自由が丘デンタルスタジオ 自由が丘デンタルスタジオ

未分類

インフルエンザ

こんにちわ。

だいぶ気温が下がってきて寒くなってきました。

インフルエンザはやってるみたいですね。

学校も学級閉鎖になってるところもあるらしいですし。。。

電車の中でマスクをしている方結構いらっしゃいますよね。

予防は大事ですよね。

 

インフルエンザは38℃以上の発熱があり、咳や咽頭痛等の急性呼吸器症状を

伴う場合にはインフルエンザに感染している可能性があるそうです。

症状で新型インフルエンザと季節性インフルエンザを見分けることは

出来ないと言われています。

持病のある方など、感染することでするリスクのある方は、なるべく

早めに医師に相談しましょう。

 

インフルエンザの予防法です

・帰宅後や不特定多数の者が触るようなものに触れた後の手洗い、うがいを

 日常的に行うこと。

・手洗いは石鹸を用いて最低15秒以上行うことが望ましい。洗った後は

 清潔な布やペーパータオル等で水を十分に拭き取ること。

・流行地への渡航、人混みや繁華街への不要不急な外出を控えること。

・感染者の2メートル以内に近づかないようにすること。

・充分に休養をとり、体力や抵抗力を高め、日頃からバランスよく栄養をとり

 規則的な生活をし、感染しにくい状態を保つこと。

 

 予防をしかっりして元気に冬を乗り切りましょう!!

風邪も引かない私ですが、今年は気をつけたいと思います。

 

                       寺戸 あや

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

携帯での自由ヶ丘デンタルスタジオ

もう10月の後半です。

みなさまいかがお過ごしですか。

 

来月に、また新たにホームページを作成させていただくことになりました。

今度は携帯版です♪

 

PCをお使いの方もたくさんいらっしゃいますが

携帯電話は今はなくてはならないものになりつつあり、

携帯電話からも自由ヶ丘デンタルスタジオを知っていただけるように

させていただこうと思います!

ネット予約も携帯電話からできるうになります。

 

スタッフで書いているブログも見ることができますので

ちょっとした暇つぶしなどにご覧いただけるかもしれません☆笑

 

携帯版OPENは11月中旬を予定しております。

 

私も作成に担当させていただくことになりましたので

頑張りますicon:clover

 

**前田 菜々**

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

休日

下の写真を見ておかしな感じしませんか? 

CA3C0374.JPG

実はこの三人のおじさんは同じ大きさで描かれています。

定規等で確認してみると分かると思いますが目の錯覚なんですね。

人間の「眼」は繊細なようで意外と適当。

そんな錯覚を利用した美術館『トリックアート』へ行って来ました。

 

CA3C0380.JPG

真横に高尾山があり500m位しか登りませんでしたが自然を堪能。

名物とろろそばもいただきました。

CA3C0384.JPG

 相模湖へ到着するとあっという間に夕方になってしまいました。

一日は早いです。

たまには遠出するのもいいですね。

 

                                 三留弘之

 

 

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

パワーコントロール

皆さんこんにちは☆

昼と夜の温度差がすごいですね!

風邪をひかないように気をつけて下さいね。

 

先日、歯茎の処置をした橋本です。

処置したところが、歯ブラシの磨き方が強くて少し上がってしまいました。

衛生士さんにブラッシング指導をしてもらいました。

ブラッシングの角度と歯磨きの強さをかえて毎日実践しています☆

そのおかげで歯肉が治りつつあります♪

 

 

皆さんに質問です☆

ゴシゴシ歯を磨いていませんか?

毛先が硬い歯ブラシを使っていたり、2・3週間で毛先が広がってしまったり・・・

ブラッシングが強いと、歯茎が下がったり、歯が削れてしまいます!

強く磨いてしまう方は、毛先の柔らかい歯ブラシを使うことを

おすすめします☆

歯周外科をされた方用の、毛先が柔らかくて細い歯ブラシも当院にありますので

手術をされた方は、ぜひ使ってみて下さい。

ちなみに、私も今それを使っています☆

 

早く完治しますように。

 

 

橋本ともよ

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

〇〇の秋♪

 

こんにちは!!

先日の台風凄かったですね彡

電車も1日中遅れていたり、運転を見合わせていたり…

皆様は大丈夫でしたか!?

 

朝方や夜は、もぅすっかり寒いですね。

食欲の秋♪読書の秋♪スポーツの秋♪

私は今年はイベント盛りだくさんの秋です♪

先日は、大学時代の友達の合同誕生日会に参加して、

久しぶりに会う仲間達と、たくさん笑ってたくさん話してきました☆

そして、何故か『スポーツの秋』とゆう事で、今度みんなで山登りに行くことに…

楽しみですが、頂上にたどり着けるのかちょっと不安です;;

 

そして今月末は、ハロウィーンです!!

雑貨屋さんやレストランなどでも、可愛いハロウィーンの装飾がされていて☆

お花屋さんでも、飾り用の小さなカボチャが売られていたり☆

かぼちゃを使ったお菓子とか、魅力的ですよね♪

つぃつぃ手が出てしまったり;

 

そこで、皆さんに質問です☆

皆さんは、間食をよくされますか??

虫歯の原因として、間食は『量』より『回数』が関わってきます!!

初期の虫歯は、唾液による『再石灰化現象』とゆう現象で、自然に修復されます☆

ただ、間食が増えると、この修復現象が間に合わなくなり、

虫歯の進行につながってしまいます(>_<)

虫歯の予防は、歯磨きの回数だけでなく、規則正しい生活が大事なんですね☆

 

イベント盛りだくさんですが、私も規則正しい生活で、お仕事も頑張ります!!

 

今日・明日は、自由が丘女神祭りが開催されているようで…

当院にもにぎやかな音楽が外から聞こえてきます☆

皆様も足を運ばれてみてはいかがですか(*・∀・)♪

 

 

                                             高林 真奈美。

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

キシリトール☆

 こんばんは。

最近では身近でもインフルエンザに罹ったという話を直接耳することも増え、

院内でもスタッフ一同ますます予防に気を付けていきたいと思います・・・。

皆様もくれぐれもお気を付け下さい!!

 

 

 私はガムが好きでよく噛んでいるのですが、

キシリトールってご存知ですか??

 

最近では『キシリトール』が浸透してきて知っている方は多いと思いますが、

実際どういうものなのかは知らない方もいるのではないでしょうか。

 

『キシリトール』とは天然素材甘味料で1997年から食物添加物として用いられています。

(日本では歴史がまだ浅いのです・・・)

自然界にも存在し、イチゴなどのベリー類や野菜などにも含まれていて安全性のあるものです。

甘味度は砂糖と同じで、清涼感のある甘みがあるのが特徴です。

 

実際の『キシリトール』の効果としては、

☆唾液の分泌を促す。

☆歯の再石灰化を促す。

☆酸をつくらない。

☆プラーク(歯垢)の量が減り、粘着性がなくなる。

☆虫歯の菌の抑制。                    

・・・などがあります。

 

効果が期待できるものは、お口に長く留まるものでガムやタブレットです。

砂糖が入っていないこと(シュガーレス)、『キシリトール』が50%以上入っていることが必要です。

また、効果的な方法としては1日3回3ヵ月以上継続することが大切です。

 

皆様もぜひっ!!

虫歯予防に『キシリトール』を取り入れてみてく下さい(^o^)/

 

                                                 

  竹永 薫

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

一口何回噛んでいますか?

こんにちわ。

食欲の秋ですね!私は秋に限らずですが・・・

美味しい物を食べているときって幸せですよね!

お腹の空いているときはとくに早く食べてしまいませんか?

皆さんは何回ぐらい噛んでますか?

 

ある記事によるとよく噛んで食べる習慣は、肥満の解消や

高齢者の窒息事故の予防につながるだけでなく、

最新の研究では健康余命との関係も明らかになってきているそうです。

厚生労働省の検討会も「噛ミング30」(カミングサンマル)運動を提唱し、

ひと口30回噛むことを呼びかけています。ハンバーガーやスパゲティや

プリンなど軟らかい食べ物が増え現代人の咀嚼回数は戦前に比べて半分に

減ったといわれています。普段の食事で硬いものを噛める人ほど、

自立して元気に生きられる健康余命が長いそうです。

自分の噛む回数を数えてみました。20回前後でした。硬いものも意識して食事に

取りこむようにしたいです。そして食事時間を長めにとってよく噛みよく味わい食事を

満喫しようと思いました。

皆さん今日は何を食べますか?

 

 

                         寺戸 あや

           

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

歯根端切除術

 

『歯根端切除術』とは、

「難治性の根管治療を根本的に治癒させる為に【根の先を切除】する方法」です

根の治療をしても症状が改善しない・再発が予測される時に最終手段として選択される外科的な処置です。

 

実際の症例です。

根切1-thumb-300x225-1926.jpg

矢印の歯は特に問題無さそうですが舌側から確認すると・・・

根切2-thumb-300x225-1928.jpg

矢印の部分が反体側に比べ、歯茎が青みがかりすこし膨らんでいるように見えます。

 

根切4-thumb-300x400-1932.jpg

 レントゲン写真を見ると根の先に黒い影が認められます。

炎症によって骨が溶けてしまっている状態です。

根の中の薬は先端まで綺麗に充填されていますが感染が大きく起きてしまったようです。

根切5-thumb-250x333-1934.jpg

根の治療を始めました。白く写っているのが薬です。 

根の先には「副根管」といって細かい神経の通り道がたくさんあり、根の先3mmくらいに集中しています。

感染が強すぎると副根管の完全な消毒はきたいできません。よってどんなに綺麗に薬を充填したとしても再発の危険性が非常に高いのです。

根切9-thumb-300x400-1942.jpg

手術中の写真です。 

歯茎をどかし、病巣を露出させた状態です。

赤枠が根の先の病巣です。ぶよぶよした炎症性の肉塊です。

根切1.1-thumb-300x400-1950-thumb-250x400-1951.jpg

病巣の掃除が終了し、根先約3mmを除去した状態です。

中がからっぽになっていますが時間とともに骨が再構築されていきます。

根切7-thumb-250x333-1938.jpg

歯茎になじみの良い特殊な糸で傷口を緊密に縫っていきます。

傷跡をなるべく残さない為です。

根切3-thumb-300x225-1930.jpg

半年経った状態です。

ほとんど傷跡は判りません。

根切8-thumb-300x400-1940.jpg

術後半年のレントゲン写真です。

 黒い影が小さくなり周りが白っぽくなっているのが確認できます。

順調に骨ができているように見えます。

いい反応です。

一年後が楽しみです。

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

症例発表*

こんにちは*

最近、新しい方が入社致しました。

まだホームページのスタッフ紹介の部分で紹介ができていませんが、

近々更新させていただきます。

 

12月にスタッフによる症例発表が行われます。

スタッフごとにテーマは異なり、私はクリアアライナーという矯正の症例を発表しようと考えています。

 

簡単にご説明すると、

一般的な矯正で浮かぶのは歯に装置とワイヤーをつけて歯を動かす方法だと思います。

 

クリアアライナーは薄い透明なマウスピースのようなものを

日常で装着して生活していただき歯を動かしていく治療法になります。

一般的な矯正のほうは装置が見え、審美的な面で抵抗がある方がいらっしゃるかと思います。

その点クリアアライナーは透明で目立ちませんし、ご自分で取り外していただくことが可能です。

ただ、自分でマウスピースを装着しなければ治療は進まず、普通の矯正よりも

時間がかかってきてしまうため、治すという意識と根気が必要だと思います!

 

審美面で気になる方はこちらのクリアアライナーが良いかもしれません♪

 

簡単ではありますがこのような矯正もございまして、

たくさん調べて良い症例を作っていきたいと思います。

症例発表にも根気が必要です、、、。

頑張りますicon:cherry

 

クリアアライナーや矯正のことで気になる方は

お気軽にご質問くださいicon:clover

 

前田 菜々

 

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

Blue man

CA3C0365.JPG

青!!

間近で見ると迫力が違います。

実はこの写真、

「時間ですのでブルーマン帰りまーす!」

とスタッフに左手を強引に引っ張られています。

子供たちに携帯向けられ、

ぎりぎりまでファンサービスする心優しきブルーマンでした。

 

100分のライブで彼らは色んなことしてくれます。

一番印象的だったのが、

リズミカルな太鼓の音、マシュマロ、自分でもやりたくなります。

 

機会があればぜひご覧ください。

 

                                   三留弘之 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

TEETH PLANNING GROUP

あなたの歯を守る、
的確で誠実な診断と治療

自由が丘の歯医者|自由が丘デンタルスタジオ

自由が丘の歯医者・歯科「自由が丘デンタルスタジオ」は東京都目黒区自由が丘の総合歯科医院です。虫歯治療や予防歯科などの一般歯科から、各専門医による高度で精密なインプラント・噛み合わせ治療を兼ねた矯正治療などの専門歯科治療まで幅広く対応しています。

  • 自由が丘駅より徒歩30秒
  • 各種保険診療対応
  • 土日診療
  • 充実の歯科医療設備

自由が丘で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼

24時間WEB予約

ページ上部へ