自由が丘デンタルスタジオ 自由が丘デンタルスタジオ

アーカイブ: 2009

心技体!!

ベンチプレスが100キロ上がるようになり、禁酒しなくてすみ、

より充実した人生 を送れそうな気がする理事長の吉田です。

 
 先日、後輩のDr.Hとジムに行き100キロにチャレンジしたのですが、

実は寸前のところで気持ちが折れてしまい、挙げることが出来ません でした。。

このとき、普段使わないすべての筋肉に力が入ったみたいで

想像もしなかった箇所の筋肉までつってしまい、びっくりしました。

このことを教訓に、余計なところの筋肉を使わずにベンチをあげる為に、

必要最小限の筋肉量を意識して後日再チャレンジしました。

そうしたらなんと100キロが無事上がりました!

目標を達成する充実感とやれば出来るという達成感に満ち溢れました。

また新たなチャレンジを見つけてブログで公表したいと思います。

 ちなみに、再来週からブローネンマルクシステムのインプラントアドバンスの

勉強会のコースに行ってきます。

3ヶ月のコースで今迄以上により高い技術を習得して、

知識や技術の面でも達成感に満ち溢れるようがんばりたいです。

 
吉田 雅幸

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

メタルコアとファイバーコア

 

 

『コア』というのは土台のことです。 

主に根の治療(根管治療)後、失った歯を補う為に入れるものです。

 

『メタル』と『ファイバー』は材質のことを指します。

 

1520.jpg

メタル(写真右)は金属のことです。

ファイバー(写真左)はグラスファイバーの繊維に樹脂を巻きつけているものです。

今回はその特徴をご説明していきたいと思います。

コアコア4.1-thumb-400x300-1875.jpg

左側がメタル・右側がファイバーで上から咬む力を与えたと仮定します。

メタルの方は根の先に向かって力が拡散していくのがわかります。要は歯に『楔(くさび)』が刺さっているのと同じ効果になります。

ファイバーは歯の頭部分に限局して分散しているのがわかります。無理な力がほとんどかかっていません。

(ほんとはもっと細かい力の方向が存在するのですが、今回はわかりやすくする為に単純化しました。)

コアコア1-thumb-300x225-1877.jpg

矢印の部分に黒い線が確認できると思います。

これは『破折線(歯根破折)』です。メタルコアの楔の効果で歯が割れてしまったと考えられます。

すべてのケースでこうなるわけではありませんが、ファイバーコアは力の分散によりこういう割れ方はしにくいです。

コアコア2-thumb-300x225-1879.jpg

 

矢印の幅(歯の厚み)が薄くなればなるほど『歯根破折』の危険性が増します。

この幅のことを『フェルール』と言います。

 フェルールが薄いほどファイバーコアが適していると言えます。

コアコア3-thumb-300x225-1883.jpg

咬む力は個人差がありますが、

上の写真は咬む力によって有髄(神経が残っている状態)にもかかわらず歯が割れてしまったケースです。

神経が無いと栄養が絶たれるため、歯自体が脆くなる性質があります。

 

極力最悪の事態(歯根破折)を避けるために土台の材質は、症例によって慎重に選択すべきだと思います。 

 

 

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

石見神楽

こんにちわ。

だいぶ涼しくなってきましたね。暑くなったり寒くなったり

気温の変化が激しいので着る物に困りますよね。

インフルエンザもはやってますし、気を付けて下さいね。

 

お盆休みに島根に行ってきました。

子供の時に遊び行ったままの風景が変わらずそこに

あるということに少し感動を覚えました。

今回初めて石見神楽(いわみかぐら)を見ました。

石見神楽とは島根県西部(石見地方)に古くから伝わる伝統芸能で、その年の

豊作や豊漁を祈願し神々に捧げる歌や踊りのことをいいます。リズムの軽快さと

衣裳の豪華さで類をみない独特のものだそうです。

今でも秋祭りに神社の舞台で夜九時頃から朝まで舞われるそうです。

神話などをもとにつくられたもので石見神楽の台本で最も古いものは

文化七年(1810)のものだそうです。

多数の演目があるそうで私の見た大蛇(おろち)は

何もわからない私が見てもおもしろかったです。

知名度の低い島根ですがいいところです。

是非機会があれば行ってみて下さい。

 

 

                                         寺戸 あや

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

今年の夏

昨日はとても寒くてびっくりしました。

10月並の気温、と患者様に教えていただき更にびっくりです。

皆様台風は大丈夫でしたか?

今日はまた暑いですね。。。もう少し暑い日は続くのでしょうか?

 

さて、以前白浜旅行に行き海に入れなかったと泣いていた前田菜々です(●^^●)

お盆休みに再チャレンジしたところなんと30度を超える暑さで海に入れました!!

すごく嬉しかったです。2泊3日でしたが3日間とも晴れ晴れでした。

今年はあまり夏っぽくないので少しでも夏を味わえてよかったです。

写真を載せますが水着恥ずかしいので小さくします☆笑

DSCF2758.JPGのサムネール画像話は変わりまして、先日何かで拝見した方のお話なのですが

その方は歯医者さんが好きではないそうで通うことが苦痛だったそうです。

しかし、受付の方の対応などが良かったために通い続けることができ、

治療を終えることができたそうです。

通院が苦痛でも対応がしっかりしていると通っていただけるのだな、と改めて思いました。

歯医者さんが好きな方はあまりいらっしゃらないと思います。

その時、どこを見るのかは、やはりスタッフさんも含まれていますよね。

患者様が悪い気分になってしまわないよう、心掛けて対応させて頂いておりますが

中には気にさわってしまう方もいるかもしれません。その時は是非、お伝えください。

患者様には気持ちよく通っていただきたいので改善できるところは改善したく思います。

まだまだ未熟ですがどうぞよろしくお願いいたします。

 

最後に二子玉川の花火大会のお写真を1枚、、、綺麗!


DSCF2862.JPGのサムネール画像のサムネール画像                                             前田 菜々

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

テスト

CA3C0293.JPG

お台場で花火見てきました。 

夏の風物詩。たまにはいいものです。

 

写真に収めるのは難しく、途中から液晶から打ちあがる花火ばかり見て悪戦苦闘してました。

本末転倒ですね。

 

毎月二日間セミナーの為お休みをいただいています。

 

そのセミナーは10ヶ月コースなのですが、早いものでもう半分終わってしまいました。

一日約8時間、みっちりです。

 

授業と実習が午前と午後に分かれていて、こなすだけでも結構な体力を消耗します。

 

そんな中セミナーの最後に必ず小テストがあるんですね。

復習をかねて行われるのですが内容は難しく、前回の小テストは90分かかりました。 

 

小テストでしょうか?と疑問を持ちつつも主催者は「復習です。」と・・・

 

全過程終了後に総合テストがあるらしく、合格ラインは7割だそうです。

 

しかも合格しないと修了書をいただけないらしいです。

 

ここまでやってくれるセミナーはあまり聞いたことがありません。

ありがたいかぎりですね・・・

 

頑張ります。

 

                                        三留弘之

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

ホワイトニング☆

こんにちは☆

前にブログに書きましたが、

5月にオフィスホワイトニングをしたんですね。

で、この間ホワイトニングトレーを作ったので次はホームホワイトニングを

しようと思っています。

毎日装着するのですが、お盆は遊びに忙しいのでお盆明けからがんばります!笑

 

 

 

明日からお盆休みで、実家の京都へかえります!

夏の京都はすっごく暑いんですヨ・・・

でも京都といえば川床ですよね☆

毎年の恒例行事です!

今年も行くので楽しみです★

 

橋本ともよ

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

『歯』

 こんにちは。

夏休みを取られている方が多いと思いますが、(朝の通勤の電車がとても涼しいです・・・)

皆様いかがお過ごしでしょうか・・・(^0^)??

 

蒸し暑い日がまだまだ続きますので、くれぐれもご自愛下さい。

 

 

 先日、ある記事をみて面白いものを見つけました☆

思い出しみれば、『歯』にまつわることわざや格言て結構ありますよね。

例えば、「歯がゆい」とか「歯切れの悪い」とか・・・

 

そんな『歯』を使ったことわざや格言は実は外国にもあるそうです。

例えば、

Pull teeth(歯を引き抜く)」・・・武器を奪う骨抜きにしてしまうという意味だそうです。

 

他にも、

Tooth less(歯がない)」・・・非力

To the teeth(歯に至るまで)」・・・完璧に

というのもあるそうです。

 

なんだかこんなに『歯』にまつわることわざや格言を知ると、

改めてますますって大事だなと感じました!!

 

 では、今日の仕事も

Tooth and nail(歯と爪)」!!! 

     ・・・ちなみに力一杯という意味です(●^o^●)/

 

                                   竹永 薫

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

休診日のお知らせ

こんにちは、皆様いかがお過ごしですか?

暑くなったり涼しくなったり雨が降ったり、、、と

夏らしくない天気が続いています。

 

お体には十分お気をつけください。

 

お盆休みのお知らせをさせていただきます。

 

8月15日(土)16日(日)17日(月)にお休みをいただきます。

 

ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願い致します。

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:お知らせ

夏と言ったら。。。

 

残暑お見舞い申し上げますo(*_ _)o

 

梅雨明けしてからも天気はぐずついて、今年の夏は、あまり夏らしくないですね。

暑さにはやられっぱなしですが;;

 

昨日は、お仕事がお休みだったので、友達のお家で東京湾の花火鑑賞をしてきました☆

去年はタイミングが合わず、花火を見れずに夏が終わってしまったので、

約2年振りの花火観賞でした☆

やっぱり夏は花火ですね!!

大好きな友達と美味しいご飯とお酒をいただきながら、

あの体に響く音と、ひとつひとつは一瞬だけど迫力のある花火を見れて癒されてきました☆

 

お休みで心も体もしっかり充電できたので、

今週も笑顔で頑張りますっ♪♪♪

 

そして今、ホームページをより良いものにしようとスタッフ同士で試行錯誤中です。

こうゆうページがあったらいぃ!もっと詳しく知りたい!など、

お気づきの点がありましたら、皆様のお声をお聞かせください☆

皆様のご意見を基に、より良い院内・HPになるよう

より一層頑張っていきたいと思います!!

 

 

 

                                             高林 真奈美

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

禁酒?


今月中にベンチプレス100キロ上げれなかったら禁酒することを心に誓った院長の吉田です。
 
目標って大事ですね!
私もただ闇雲に筋トレをしているわけではありません、
れっきとした目標、それはアメフトの試合でのパフォーマンスを維持するための筋トレであり
また日々の診療に疲れを残さないようにし、トレーニングによるメンタル面での充実度もあります。
今期のリーグ戦の日程や試合相手が決まりましたのでモチベーションもさらにあがっています
今年こそは悲願の関東のブロック優勝をして、人生の中での大きな達成感をみなで味わいたいと思います。
 

吉田 雅幸

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

ページ上部へ