自由が丘デンタルスタジオ 自由が丘デンタルスタジオ

Author Archives: jdstudio

ふたご座流星群

こんにちは。

 

全国各地で雪が降っていますが、

 

私の地元、新潟県でも雪が積もってきているみたいです。

 

豪雪地帯で育ったのですが、毎日の雪掻きが大変だったのが懐かしく感じます。

 

気温は低いものの、雪で囲まれるので寒さは東京の方が寒く感じます。

 

ビル風が強いですからね。。。

 

13日(金)?今日の夜にかけて、ふたご座流星群が観れるみたいです。

 

観た方いらっしゃいますか?

 

東京でも、住宅街など少し電気の少ない所からは観れるみたいなので

 

今日は流星群を観察してみたいと思います。

 

ふたご座なので、絶対観ておきたいのです・・・笑

 

寒いので、風邪を引かないよう暖かい恰好で観測しましょうね(*^_^*)

 

 

村尾

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

年末年始のお知らせ

12月28日(土)?1月3日(金)まで

お休みとさせていただきます。

4日(土)からは通常通りの診療でございます。

 

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:お知らせ

怪我。。

先日、サーフボードが足に刺さってしまい怪我をしてしまいました。

自宅に帰って見てみると、傷の中に砂が入っていたので洗おうと思ったのですが、

さすがに痛かったので病院に行くことにしました。

結局、麻酔をして傷の中を洗浄、4針縫いました。。

不幸中の幸いで、大きな怪我にはならず診療に支障を来すこともなかったのですが、

一つ間違えば皆さんにご迷惑をおかけしていたかもしれません。

特に海が荒れていたわけでもないのですが、わずかな気の緩みや油断が

こういった事故につながることを再認識しました。

皆さんもスポーツやレジャーの際には細心の注意を払いながら、お楽しみください。

ちなみに、縫った箇所の糸抜きは自分でやろうかと思います。

みなさんは真似をしないで下さい(笑)

北村

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

師走

12月になり、もう今年も1ヶ月をきりましたね。

年々1年が経つのが早く感じられるのを年とったってことですかね。。。

皆さんは、やり残した事はありませんか?

年末年始は、当医院も休みになってしまいますので、せっかくのお正月に歯が痛いなんて事がない様に早めの治療をおすすめします。

外はX’masのイルミネーションが綺麗ですが、帰宅後は手洗いやうがいをして風邪を引かないようにしてください。

風邪やインフルエンザの予防は、まず手洗い、うがいが効果的です。

また、私も忘年会のシーズンで暴飲暴食などで、体調を崩さないように気をつけようと思います。

 

  伊藤 貴章

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

12月

 早いもので、もう12月。。。

 

今年も残り30日になりました。

 

気温も下がり、初雪も観測され一気に冬に突入しましたね。

 

明日12月2日(月)に今年の流行語が発表されます!!

 

今年の大賞は何になるか...

 

「今でしょ!」

 

「おもてなし」

 

「倍返し」

 

「じぇじぇじぇ」

 

個人的には、院内でも一時流行った「今でしょ!」になってほしいです。笑

 

明日のニュースは流行語大賞で賑やかになりそうですね(*^_^*)

 

楽しみです♪

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

千葉の事件

昨日の千葉の刺殺事件、ご覧になられたでしょうか?

とても怖いですね。。。

 

以前働いていたスタッフの子が、千葉県市川市に住んでいるのですが、

ニュースを見て思わず連絡しちゃいました。

 

そしたらその時、ちょうど家に帰宅中だったそうで

急いで帰ってね(>_<)って伝えました。

その時はまだ犯人が逃走中の時で怖くなりました。

 

犯人が捕まってよかったです。

殺害する心理がわかりませんが、ネットで、

殺害心理について調べてみていたんですが。。。

なんだか読んでいて怖くなったので途中でやめました(>_<)

 

事件は、こちらが気をつけていても気をつけようがない事もあるので

本当に怖いなって思います。

 

皆様お気を付け下さい。

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

アサイー。

 

写真

奇跡のフルーツ アサイー流行ってますよね。最近では専門店だけでなく、コンビニなどでも目にするようになってきました。

 

そこで奇跡のフルーツとよばれる所以について調べてきました。

 

アサイーはブラジル原産のヤシ科の植物で、アマゾンの原住民が生き抜く為に食べられてきた希少果実。

 

栄養価は、

 

ポリフェノールは、ブルーベリーの18倍。

 

カルシウムは、牛乳の3倍。

 

食物繊維は、ごぼうの3倍。

 

鉄分は、ほうれんそうの2倍。

 

美容と健康に良さそうですね!!

 

アサイーは劣化が早く今までは現地でのみ消費されてきましたが、加工・輸送技術の発達により近年、広く知られるようになったそうです。実物を見たことがないのも納得です。まさに奇跡のフルーツですね。

 

皆さんも疲れたり元気になりたい時には、ぜひ食べてみてください。

                                                                            平山

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

乾燥

 

これからお肌の最大の敵である乾燥する季節になっていきます。

女性の皆さんはきちんと保湿をしているのと比べて男性の方はあまり気にしない方が方が多いかと思います。

 

それで今日はメンズの乾燥対策について色々と調べました!

 

全ての肌トラブルは乾燥から来るといわれているほど、乾燥はお肌の敵です。
乾燥した肌を放っておくと、肌にひどいかゆみがでたり、肌荒れやシワ、シミの原因になります。
若々しい健康的な肌をキープするためには、早いうちから乾燥対策が大切なのです。
 
男性は女性に比べて皮脂の分泌量が多く、乾燥対策の保湿よりも、脂性肌によるテカリやベタツキを抑えるため事に重点を置く人がとても多いようです。
そのため、一日に何度もしっかり洗顔をしたりして脂性肌を改善をしようとします。
しかし、それがかえって本来肌に必要な皮脂までも取り除いてしまい、肌は水分蒸発を防ぐために、さらに多くの皮脂を出すという悪循環になってしまうのです。

もともと脂性肌というものは、乾燥した肌を守るための皮脂が、過剰に分泌されてしまう状態の事なのです。脂性肌を改善するためには、しっかりと保湿する事が必要です。

 

男の乾燥肌対策

代表的な乾燥肌対策としては以下の6つがあげられます。
簡単に説明と

 

?暖房は必要最低限にとどめ、湿度に気をつける。
 
?こまめに水分補給をする。
 
?洗顔は泡で優しく洗う。
 
?洗顔後しっかりと保湿する。
 
?熱すぎるお湯に入らず、ぬるめのお湯であったまる。
 
?入浴後しっかりと保湿する。

 

特に私はバスタイムは肌をスベスベにするには絶好のスキンケアタイムだと思います。
女性に大人気の半身浴ですが、男性にもぜひともオススメです。
温めのお湯を胸の下までつかり、ゆっくり汗をかく事により老廃物を排出し、身体の心から暖めます。
それにより、肌が乾燥しにくい状態になり、身体の疲れも癒されます。

 

やって損することはないので、ぜひ皆さん試してみて下さい☆

 

                                                                           佐藤

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

防火防災講習

こんにちは。最近、寒く乾燥した日々ですが、体調はいかがでしょうか?

 

先日、防火防災講習という講義と実習を受講しました。

 

過去の火災や災害、その経験を通しての日々の予防や注意事項など、忘れかけていたことを丁寧に解説してもらえたので、

 

充実した2日を過ごすことが出来ました。

 

火災や災害に対して、日々対策を考えたり、機械のメインテナンスをすることは大変です。

 

しかし、失ってから気づくのでは遅いと思います。

 

これは、歯に関しても同じことだと思います。虫歯や歯周病の初期段階は痛みがありません。気づかないうちに進行してしまい、

 

どちらも痛みが出たあとでは治療期間が長くなってしまう場合が多くあります。

 

そのようにならないためにも、日々のメインテナンスや検診が重要になってきます。

 

痛くなってから歯科医院にいくのではなく、定期的に検診していくことをおすすめします。

 

鈴木

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

見た目を左右する3つの”H”

こんにちは、最近こんな記事を見ました。

  

見た目を左右する3つの”H”

hair  髪

hada 肌

ha   歯

  

だそうです。この3つの要素で人の見た目がきまるそうです。 

 

 

日常髪や肌に対する意識が高いが、歯に対して意識が低い人が多い気がします。

 

 

 歯は他の部分にくらべてあまり見えない部分。 

 

 

  ただ痛いむし歯の歯を治すだけではなく、定期的にクリーニングをして口臭を予防したり、

 

 

 歯を白くし笑顔に自信をもてるようにしたり、

 

 

 矯正で歯並をきれいにして咬みあわせをなおし、美味しいものを食べたり、

 

 

一生ものの歯を大切にすることは健康の上で重要なものです。

 

 

一緒に歯の健康を保ちましょう。

 

 

 

 

 

 

 

黒川

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

ページ上部へ