自由が丘デンタルスタジオ 自由が丘デンタルスタジオ

Author Archives: jdstudio

HALLOWEEN☆

こんばんは☆

 

急に寒くなり冬らしくなってきましたねicon:face_mistake

気温に変化に皆様、体調管理は大丈夫でしょうか??

 

 

さて、10月といえばハロウィンですよね♪

この間、ディズニーシーに行ってきましたicon:face_smile

 
ディズニーがハロウィン一色で楽しいですね☆

 
101024223140607Jo8.jpg

毎年、仮装をして楽しんいます!

 


62d00c.jpg

                        私はどれでしょう???

 

 

           橋本ともよ             

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

ワニに出会いました

この前のお休みに伊豆にあるバナナ・ワニ園に行ってきました。

 

ワニ園なのにレッサーパンダやフラミンゴ、カメがたくさんいました。

もはやレッサーパンダ園なのではないかというぐらいたくさんいました。

 

ワニももちろんたくさんいたのですが2メートル弱ぐらいのワニがぞろぞろいて1人では歩くのが怖いような園内になっていました。

檻が壊れてしまったらワニに食べられてしまうのかなんて考えていると園内の奥に進むことが恐ろしくなったりもしました。

 

しかし大きいワニだけではなく産まれたばかりの小さいワニもいてそれに関してはとてもかわいかったです。

 

そしてこのワニさん達口を開けたままのワニをよく見かけなぜずっと開けているのか、開けたままで辛くないのか不思議でした。

 

そして調べてみたところワニはお口の中がなにかしらに触れていると勝手に口が開いてしまうそうです。

 

 

なので例えば人の手をワニの口の中に触れないように入れても口は閉じないそうです。

 

実際、過去にワニ芸で人の手を口の中に入れても噛まれないという芸を行っている最中その人の手からの汗がワニの口の中に垂れてしまい噛まれてしまったそうですicon:face_sad

 

もしその習性が人にもあったとしたら私はどのくらい噛まれているのだろうと思いましたicon:face_shout

 

 

DH 坂本 菜緒

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

〇〇の秋

 

こんばんわ☆

日中はお天気がよく、秋らしい日が続いていますね♪

 

皆さんは、どんな秋をお過ごしですか?

☆ スポーツの秋 ☆ 食欲の秋 ☆ 読書の秋 ☆

私は、食欲の秋も捨てがたいのですが、、、

職場の仲間の『オススメの本ありますか?』とゆう一言で

読書の秋となっています☆

 

もともと本を読む事は好きなのですが、最近読んでないなぁ。。。なんて考えていたら

気付いたら本屋さんに向かっていました☆

新しい本との出会いはもちろんですが、

部屋で大人しくしていた本たちを読み返すのもなかなか面白いです♪

その本に合った音楽を見つけてBGMで流して読書したり♪

長い通勤時間が楽しい時間になりました☆

 

皆様のオススメの本がありましたら、是非おしえてください♪

 

 

 

                                              たかばやし。

 

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

日本国際歯科学会

 

日本国際歯科学会に行きました。

四年に一度に開かれるということで規模としてはかなり大きな学会になります。

 

国内外の著名な先生方が講演を行いますが会場が多すぎてとても全部を聞くことはできません。

今回は審美と根管治療の分野に的を絞りました。 

 

ハイクオリティーな治療が数多く紹介されて自分のモチベーションもあがるのですが、高水準すぎて実践しにくいのも事実です。

 

たとえば・・・

 レジン(穴が開いた部分を埋めるプラスチック)でほぼ丸ごと一本の歯を作ってしまいます。

歯医者である我々が騙されてしまいそうな程、リアルに歯を再現しています。 

私も微力ながらレジン治療はやらさせていただいていますが前歯部はほんとに難しいです(臼歯部が簡単と言ってるわけではありません)。

歯そのものの厚みが少ない為、虫歯がちょっとでも進行すると人工の材料で一から歯の色を作らないといけないケースが多いためだと思います。

 

 根管治療においては診断の時点でCTを使用し、3次元的に状態を把握する事がとても重要なのだそうです。

 極端なケースではデンタル(二次元で把握するレントゲン写真)では問題が無さそうな歯をCTで診ると大きな病巣を抱えているケースもありました。

歯は奥に進むにつれて根っこ(歯根)の数が多くなり構造も複雑になる分、治療の難易度が上がりやすくなります。また一度治療介入が入った歯に対しても歯根一つ一つに正確な情報を得やすいそうです。

 

今回学会に参加したことで最高水準の治療に触れてきました。

技術的にもできないことが多いですが少しでも近づけられるように今後も努力していきたいと思います。

 

                                              三留弘之

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

PMTCの効果

 こんにちは。

 

 皆さんは、定期的に歯科医院で歯科衛生士による

クリーニングを受けられたことがありますか??

私達、歯科衛生士による予防的なクリーニングを、

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)といいます。

 

当院では、歯周病の治療をされた方はもちろん、

虫歯の治療を終えられた患者様にも、今後の予防のためにも

『PMTC』をオススメしています!!

 

 

実際のPMTCの効果をご紹介します。

2007.7.9.jpg

PMTCを開始する前の写真です。

 

治療終了時から1ヶ月ごとのPMTCを約2年続けました。

2010.3.5.jpg

歯の表面にあった白濁が消え、エナメル質のツヤが改善しました。

毎日のブラッシングに、定期的なPMTCをすることで、

口腔内の環境の改善ができ、予防のお手伝いができています。

 

 

 PMTCは、プラークや着色を除去するだけではなく、

新たに汚れをつきにくくする効果があり、予防に効果があります。

 

ブラッシングに自信がない方や、虫歯になりやすい方、歯周病の予防をしたい方には

継続したPMTCでかなり効果を期待できると思います☆

 

 

 ご興味のある方は、ぜひ、歯科衛生士にご相談ください!!

 

歯科衛生士 竹永 薫

 

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

歯科大会へ行きました。

こんにちは。
理事長の吉田です。
 さて、よくブログ内でも話題に出すことも多いのですが
当医院でも、毎月の様に症例発表検討会をスタッフ一同で行っており、
ドクターは勿論、衛生士による症例発表もあり、毎回スタッフ一同で知識の共有をして頑張っております。
 今週末の3日間、国内最大級の勉強会「日本国際歯科大会」が横浜にて開催されます。

この勉強会は、4年に一度しかないかなり大きな大会ですので、
海外講演者は50人、国内講演者に至っては300人を超える発表があります。
の大会には私自身も毎回参加しておりますが、毎回本当に勉強になります。
 
 この大会に参加することで、世界の歯科医療の動態把握が出来、
そして、自分の位置や目指す方向などもより明確に最確認することができます。

 ここで得られた知識を、更に患者の皆様へ還元できる様に
今週末はしっかり勉強してきたいと思います!

 

院長 吉田雅幸

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

ホワイトニング☆

 

こんにちはっ!!

そして、久しぶりのブログです。。。

 

すっかり秋らしい陽気というか、、、夜は寒いくらいですね>_<

私の周りでは、風邪が流行っていますが、皆様は体調崩されていませんか?

季節の変わり目はご注意ください*_ _)

 

先月、念願のホワイトニングをしてもらいました☆

ずっと興味はあったのですが、なかなか機会がなくて・・・

ドキドキしながらしてもらったのですが、

終わった後、鏡を見てびっくり!!!

予想以上に白くなっていました☆

ちょっとしみて痛かったのですが; 大満足でした☆

今は、少し落ち着いて自然な色になりました☆

 

当院では、ご来院いただいて行うオフィスホワイトニングと

おうちで簡単に出来るホームホワイトニングをご用意しております。

ご興味のある方は、是非っ!! お気軽にご相談ください♪

 

 

 

                                              たかばやし。

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

値上がり

このごろはやっと涼しくなり、過ごしやすい日が続いていますね。

あの蒸し暑いけだるさから解放されてほっと一息です。
10月からたばこの増税に伴い値段があがりますね。
これをきっかけに禁煙に挑戦しようと考えている
喫煙者の割合が53.3%と過半数を上回るそうです。
喫煙所もどんどん少なくなり、喫煙者は肩身の狭い思いを
していますよね。海外では基本どこも禁煙ですし...
たばこは歯にも影響があります。
ニコチンなどの成分が血管を収縮させて、歯茎を低酸素状態
にしたり、免疫力の低下を引き起こします。炎症状態が現れにくく
自分で歯周病の進行に気づきにくくなります。歯茎も茶色く着色します。
とはいってもなかなかやめられないのがたばこです。
今は禁煙外来もありますよね。
禁煙グッズもいろいろあります。
自分にあった方法で禁煙をするいい機会かも・・・
喫煙者のみなさん頑張って禁煙してみませんか?
   
           寺戸 あや

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

・* ホワイトニング *・

夏の猛暑の暑さがだいぶ引いてきました。

夏を満喫できた私はもう暑いのはいいや!という感じです。

でも暑がり寒がりなので、冬になると早く夏来てほしい!!

と言っています(^^)わがままです。

来年の夏も楽しみです♪

 

さて、いつも遊んでいるブログ記事がほとんどの私。。。

なので今回はキャンペーンのお知らせです! 

 

9月限定のホワイトニングキャンペーンを実施中です!

 

ホワイトニング機器ZOOM2のお値段が安くなっています。

 

73500円が

31500円 になります!!(*^^*)

 

先着5名様限定ですので、残りが少なくなっています。

気になった方はお早めにご連絡を下さい♪

とても安いですのでこの機会にぜひご利用下さいませ!☆

 

******************************

 

話がそれますが、、、

先日、スタッフと先生と森のビアガーデンに行って来ました♪

皆様は行かれましたか?

テレビにも出ていまして、予約もほぼイッパイなビアガーデンですが、

なんとか予約がとれたので行ってきました!

隣の神宮で嵐のコンサートが行われていたみたいで

その際に打ち上がった花火を見ることができました♪

ラッキーでした(^^)うふふ

 

******************************

 

またまた余談?なのですが、診察券のデザインが変わりました♪

以前のものが残り少なくなっておりましたので

デザインをかえてまた新たにスタート致しました。

以前のものから新しいカードにも変更可能ですので

ご希望の方はお気軽に受付にてお伝えください。

CIMG0950.JPGでは、長々と失礼いたしました♪笑

 

まえだ  なな

 

 

 

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

ページ上部へ