自由が丘デンタルスタジオ 自由が丘デンタルスタジオ

Author Archives: jdstudio

インプラント前処置

 

45歳・女性 左下の歯が疼くという主訴で来院されました。

基本的な診査を行い、患歯の特定を行いました.
挺出+IP (1).JPG

 

見た目に大きな変化はありませんが、右の写真のように器具を入れると深々と入ってしまいます。

歯と歯茎の間からばい菌や食べかすが入って炎症を起こしていたようです。

 

挺出+IP (2).JPG

被せ物と土台をはずすと・・・

1と3にヒビが、2には大きな穴が認められ、保存が厳しい状態でした。

患者様と相談し、今回は抜歯後にインプラント治療を選択しました。

 

挺出+IP (3).JPG

さらに今回は抜歯前に抜歯予定歯を矯正で挺出させ、骨量のコントロールも行うことにしました。

 

挺出+IP (4).JPG

ワイヤー調整が終わり、抜歯予定歯の位置関係が変わりました。

 

どういう事かというと・・・

挺出+IP (5).JPG

黄色い線の位置関係を下の写真と比較してみてください。

 

 

挺出+IP (6).JPGのサムネール画像

真ん中の歯だけ上に位置しています。

矯正によって『弱い持続的な力』を加えることで骨ができやすくなります。

 

 

挺出+IP (7).JPG

↑抜歯直後のレントゲン写真です。

赤線直下の骨の密度に注目です。徐々に白っぽくなってきます。

 

 

挺出+IP (8).JPGのサムネール画像

↑抜歯後2ヶ月の写真です。

 

 

挺出+IP (9).JPG

↑抜歯後5ヶ月の写真です。

 

挺出+IP (10).JPG

骨ができたことによって理想的な位置にインプラントを埋め込むことができました。

 

 

 

挺出+IP (11).JPG

 抜歯後と最終的な被せ物が入った写真です。

矯正をせずすぐ抜歯をした場合は、インプラント時に骨が足りずに人工物で骨を増やす処置が必要になることが多いですが、今回は歯に矯正力を加えたことで骨に置換されました。 

 

 しかしこの方法はデメリットとして治療費と時間がかかってしまうことと、装置による違和感と清掃のしづらさがあります。

ご相談のうえ、治療させていただきます。

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

水族館 

先日八景島水族館に行って来ました。

CA3C0668.jpg

 

シロイルカやセイウチ、鯵のショーでは息の合った演技に興奮し、ペンギンや白熊の愛らしい動きにすっかり癒されました。

CA3C0683.jpg  

まったく見たことがない生き物もたくさんいて、派手な模様や不思議な姿に驚きながら楽しい時間をすごしました。

 

 気持ちを新たにまたがんばります。

 

 

                         三留弘之 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

思いで☆

D1000052.jpg

今年の夏一押しの写真です☆

 

木津川でBBQをした時に、お友達のおちびちゃん達に

「なぁなぁ石投げしよ♪」と誘われたので、3人で石投げをしている

微笑ましい写真です。

 

 

 

私は普段からよく写真を撮りますが、PCにアップしたりアルバムを作ったり・・・

思い出は大切ですね。

 

十代の時からの写真を見ていると、懐かしく感じますね。

私の宝物です☆

 

 

皆さん写真はたくさん撮りますか?

 

                              

 

                                   橋本ともよ

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

歯ブラシの交換時期

 こんにちは。

今年は本当に残暑が厳しく、変ですね・・・

私は秋が好きなので、淋しい限りです(>_<)

 

 

 最近患者様に『歯ブラシはどのくらいで交換されますか?』

と質問したところ、皆さん思ったよりも長く

1本の歯ブラシを使っている方が多いようです。

 

口腔内にはたくさんの細菌が存在しますが、

そんな口腔内の歯を磨く歯ブラシにも、もちろんたくさん細菌が付着します。

 

清潔な口腔内を保つのと同時に、歯ブラシも清潔にしておく必要がありますよね。

歯ブラシの交換の目安は1ヶ月です。

 

そしてさらに、歯ブラシの使用後は、流水でよく洗い、

風通しの良いところで乾燥させるのも清潔に保つ事ができます。

 

 皆さんも清潔な口腔内といっしょに

是非歯ブラシの清潔も心がけてみてください。

 

 

歯科衛生士 竹永 薫

 

 

 

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

9月 休診日のお知らせ

9月20日(月) 23日(木)

は祝日の為、お休みとさせていただきます。

 

宜しくお願い致します。

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:お知らせ

かわいいペット達

こんにちは。

まだまだ猛暑が続いていますが皆様体調管理に気を付けていますか?

 

最近の出来事といえば私の自宅の庭に謎の親猫と子猫2匹が毎日やってきて日向ぼっこを

していました。

それをみていた私の親が餌を与えてしまいそれから毎日毎日朝と夜に餌をもらいに

親子たちが集まってくるのです。

 

 

ちなみに野良猫ちゃんです。。

 

 

生意気にも猫缶以外は全く食べませんicon:face_expressionless

 

そんな猫さん達も虫歯なったり歯周病になってしまうリスクがあり歯を喪失してしまう一番の原因は

歯周病だそうです。

 

本来猫は食べ物を噛まないで丸飲みをするそうなので食べカスがたまらないそうです。

しかし、猫缶や柔らかいものを食べる時は咬んでしまうので食べカスが歯につまり

やがて汚れが歯石になってしまったり歯周病になってしまうそうです。

 

普段歯磨きができない猫にはまたたびなどの固いものを噛ませてあげると歯磨き効果が

あるそうです。

 

 

みなさんも歯をしっかり健康に維持するために固いものを噛んだり丁寧に歯を磨いたりして

歯にいい事をしてみましょうicon:body_run_away_left

 

うちの猫さんにも固いものを与えてみたいと思います!!

 

 

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

改めて思う事。

 

まだまだ暑い日が続きますね>_<

もうすぐ9月だというのに、、、

今年は残暑が厳しいらしいです>_<

早く涼しくなってもらいたいものです。。。

 

初めての患者様の中では、歯科恐怖症という方も多く

不安な気持ちで来院される方も多いと思います。

自分の歯が、今どんな状態なのか・・・

どんな治療をしていくのか・・・

そんな患者様の不安を少しでも取り除けるよう

スタッフも患者様の質問にお応えできるよう、それぞれ勉強をしております。

 

そのようにして、患者様の不安がなくなれば、

信頼関係を築いていけたらという思いで、仕事をしています☆

なかなか大変な事だとは思いますが、

スタッフ同士☆患者様ともこれからも信頼関係を築いていけるよう

頑張りたいと思います☆

 

                                       たかばやし。

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

5-Dの勉強会へ

理事長の吉田です

先日、5人の著名な先生によるスタディグループである
5-D japan」主催の勉強会へ行って参りました。

今一番熱く、勢いのあるスタディグループだと私は思っています。

今回は、その中の中心となる船登・石川先生による講義でした。
以前、このお二人の先生には、JIADSというスタディグループで も講義をして頂き、
当時非常に勉強になったので今回の勉強会もとても楽しみに行ってきました。

内容は、少々専門的なお話になりますが、チタンの金属を使った
骨を増やす手術の実習と講義でした。
この処置ができることによって、インプラントを行えない場所でも、

を増やして理想的な位置にインプラントを埋めることができます。
 
 久しぶりに講義を聞いて感じたことは、以前から意識が高く

素晴らしい先生方でしたが、さらにより高みを目指し続けている姿勢に
とても勢いを感じ、今回もより高度な知識と技術を学ぶことができました!
 
 私も現状に満足せず、絶えず努力をし人間性も高めていけるよう

より一層の努力をしたい、とあらためて感じた勉強会でした!

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

島根へ

こんにちは。

  
毎日、うだるような暑さが続いていますが
いかがお過ごしですか?
お盆休みにお墓参りに島根へ行って来ました。
観光もかねて島根を東から西に横断しました。
高速道路が無料でうれしかったです。
まずは安来市にある庭園が有名な足立美術館に行きました。

P8110419.JPG                  

P8110416.JPG
この庭園は「ミシュラン.グリーンガイド.ジャポン」で三ツ星を
獲得しているそうです。
そして、松江城!
P8110438.JPG
この石垣は一番崩れにくい組み方だそうです。
春にはお堀の周りの桜が見事に咲くそうです。
有名な出雲大社!!
P8110447.JPG
P8110456.JPG
立派なしめ縄です。
奥にある本殿を修理していて中を見学できたと、後からテレビを見て知り
とても残念でした。
西の津和野にいきました。
津和野の町は古い町並みがあり、小京都と呼ばれています。
歩くだけでも楽しかったです。
津和野にある太鼓稲成神社です。
P8140493.JPG
P8140495.JPG
日本五大稲荷のひとつに数えられています。
津和野の駅にSLが走ってました。
P8140503.JPG
びっくりです!まだ走ってるなんて!!
島根に少し詳しくなった夏でした。icon:pencil
          寺戸 あや

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

伊豆旅行へ、、、*

お盆休みも終わってまたお仕事モードですね。

今日も暑い!ですが私が行った旅行は曇りでした(泣)

地元の友達9人で伊豆に旅行へ行きました☆

9人もいるのに幹事がだらだらしていたために宿が2日前まで決まらず、、、

もう野宿か中止かあきらめかけていましたが

私が気合で見つけることができまして無事宿が決まりました♪

 

夜中の3時に集合していざ伊豆へー!

そこまで混んでいなかったのでなかなかスムーズに行けました。

海に入って、近くでご飯を食べてお酒をいただいて騒いで、、、

また海に入ってBBQをして花火をしてまたお酒をいただいて、、、

帰りは疲れてるけどみんな元気でボーリングをして帰りました(^u^)

 

2203891_537058934_169large.jpg

2203891_537145780_69large.jpg
2203891_537196950_28large.jpg
2203891_537058768_108large.jpg

あっという間でしたがかなり濃い2泊3日でした(*^。^*)

宿ではおばちゃんがさざえをサービスしてくれて、

みんなでがりがりとってました。

楽しかったですー!

 

大人数いるのに、みんなで休みを合わせて旅行に行くのって

素晴らしいと思っています。今年で2年続いていて、継続していたいです♪

 

あと、この前、少し早いですが院長先生の

誕生日をみんなでお祝いしました♪

先生の似顔絵ケーキです、、、結構似てますよね?笑

2203891_536683288_31large.jpg 

まだまだ暑い日が続く見たいですので負けないで頑張ります!

 

 

まえだ なな**

 

 

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

ページ上部へ