自由が丘デンタルスタジオ 自由が丘デンタルスタジオ

Author Archives: beproud

こんにちは

 最近暖かくなってきましたので、紫外線も徐々に強くなってきました。

 

紫外線の対策の中でも食生活について調べてみました。

紫外線を浴びると体内で活性酸素が発生します。

この活性酸素は人間の健康、美容にとって大敵となります。そこで発生し活性酸素を抑えるためにはどのような食生活(栄養素)が効果的なのでしょうか?

 

 

 

ビタミンB

ビタミンBは美容に効果的な栄養素として有名です。特にビタミンB2は健康なお肌や髪の毛を作るには欠かせないだけでなく、がん予防にも効果的だとされていますので、皮膚癌予防にも効果的な栄養素だと言えますね。

?ビタミンB2が含まれている食品?

・レバー

・卵

・魚介類(うなぎ・さんま・かれい・ぶり)

・大豆(納豆)

・乳製品(牛乳・ヨーグルト)

・葉菜類(ほうれん草・モロヘイヤ・アボガド)

など・・・

 ビタミンC

ビタミンCには抗酸化作用、つまり発生した活性酸素を除去してくれる作用が期待できますので、紫外線を浴びて発生した活性酸素をやっつけてくれ、皮膚ガン予防にも効果的な栄養素です。またビタミンEの働きにもビタミンCは欠かせないので、ビタミンEを摂取する時は同時にビタミンCも摂ることが大切なのです。

?ビタミンCが含まれている食品?

・果物類(オレンジ・レモン・アセロラ・いちご)

・野菜類(ブロッコリー・カリフラワー・ほうれん草・ピーマン・キャベツ・大根の葉・赤ピーマン)

・イモ類(じゃがいも・さつまいも)

など・・・

?ビタミンCを摂るときの注意点?

ビタミンCは水溶性なので、水で調理すると水の中に溶け出してしまいますし、熱を加えて調理するとビタミンCが壊される可能性があるので、ビタミンC食材を調理する際には注意が必要です。ただジャガイモなどのイモ類のビタミンCは調理してもビタミンCが壊されにくいといった特徴があるので、意外かもしれませんが、じゃがいもは最もおすすめのビタミンC食品なのです!

果物類は生で食べることが多いので問題ありませんが、野菜類は野菜スープ、鍋、味噌汁などにすれば水に溶けだしたビタミンCも摂取できますのでオススメです。

また煮たり炒めればビタミンCが壊される可能性がありますが、素早く調理すれば壊される量も最少限で抑えられますし、野菜類は煮たり炒めたほうが量を多く摂ることができるのでオススメです。

ちなみに最近はビニール栽培などによって1年中、どんな野菜も食べることができますが、それでもやはり季節野菜ほどビタミンC含有量が多くなるので、できるだけ夏には夏野菜を、冬には冬野菜を食べるようにしましょう(旬野菜=栄養価が高い野菜なのです)。

 ビタミンE

ビタミンEはビタミンC同様、活性酸素を除去してくれる代表的な抗酸化作用がある栄養素で、お肌の美容には欠かせない栄養素です。またビタミンCはビタミンEの吸収を助けてくれるので、ビタミンEを摂るときはビタミンCと一緒に摂ると効果的です。

?ビタミンEが含まれている食品?

・大豆(大豆油)

・植物油(ひまわり油・オリーブ油・コーン油・サフラワー油)

・小麦胚芽

・玄米

・胚芽米

・ごま

・落花生(ピーナッツ)

・アーモンド

・鶏卵

・マーガリン

・魚介類(うなぎ・たらこ・さんま・たい)

・ほうれん草

注意したいのが、上記の食品類は酸化すると逆効果となりますので新鮮なうちに食べるようにしましょう(放置した植物油(酸化した植物油)で料理したものを食べることをイメージしてください。あきらかに体によくなさそうですよね?)。

 抗酸化作用のある栄養素

ビタミン類の他に、下記のような栄養素、食品も抗酸化作用があるので、紫外線対策、美容、健康には非常に効果的な栄養素なのです!


各種ポリフェノール(赤ワイン・大豆・たまねぎ・ターメリック・チョコレート・緑茶など)

β-カロテン(人参・パセリ・しそ・モロヘイヤ・ほうれん草)

リコピン(トマト)

特に二日酔い(アルコールの分解を促進する)などに効果的だとされている『ターメリック(ウコン)』には、メラニンが過剰に作られることを抑える作用があり、さらに皮膚ガンを抑える効果があることも分かっています。

このように見るとやはり野菜、果物類などを中心とした食生活が紫外線対策だけではなく、美容、健康に非常に効果的だということが分かりますね。

もちろん美容、健康に良いからと

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

こんにちは

 

春の日差しが心地よくなりましたね。

皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?
今年1月から、風疹の患者数が増加しておりますが、風疹とはどんな病気なのでしょうか?(厚生省 参照)

風疹(rubella)は、発熱、発疹、リンパ節腫脹を特徴とするウイルス性発疹症です。免疫のない女性が妊娠初期に風疹に罹患すると、風疹ウイルスが胎児にも感染して、出生児に先天性風疹症候群 (CRS)と総称される障がいを引き起こすことがあります。予防のために、ワクチン対策が重要な疾患です。

風疹ウイルスによっておこる急性の発疹性感染症で、流行は春先から初夏にかけて多くみられます。潜伏期間は23週間(平均1618日)で、主な症状として発疹、発熱、リンパ節の腫れが認められます。ウイルスに感染しても明らかな症状がでることがないまま免疫ができてしまう(不顕性感染)人が1530%程度いるようです。一度かかると、大部分の人は生涯風疹にかかることはありません。従来、集団生活にはいる19歳ころ(14歳児と小学校の低学年)に多く発生をみていましたが、近年は多くが成人男性となっています。風疹ウイルスは患者さんの飛まつ(唾液のしぶき)などによってほかの人にうつります。発疹のでる23日まえから発疹がでたあとの5日くらいまでの患者さんは感染力があると考えられています。感染力は、麻疹(はしか)や水痘(水ぼうそう)ほどは強くありません。
風疹の症状は子供では比較的軽いのですが、まれに脳炎、血小板減少性紫斑病などの合併症が、2,000人から5,000人に一人くらいの割合で発生することがあります。その点では軽視できない病気です。また、大人がかかると、発熱や発疹の期間が子供に比べて長く、関節痛がひどいことが多いとされています。

本来春先から夏に流行する疾患であるので、今後さらに患者が増えることが予想されます。

先天性風しん症候群発生リスクが高まっているため、

妊娠希望の女性、また妊婦の家族は予防接種を受けることが推奨されているそうです。

新年度を迎えお忙しいとは存じますが、健康にはぐれぐれもお気配りなさってくださいね。

山内

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

4月 休診日のお知らせ

4月19日(金)は症例会の為

午前の診療となっております。

 

4月29日(月)は祝日の為

お休みとなっております。

 

宜しくお願い致します。

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

スカイツリー

スカイツリー ソラマチに行ってきました〜

20130326_130619

平日に行ったのですが、まだまだ混雑している感じです。

遠くからは見たことがあったのですが、やっぱり麓から見るとものすごく高かったです!

さすが634mでした!!

写真を撮るのも高すぎて一苦労です。

ソラマチもショッピングや食事、お土産など盛りだくさんで楽しいスポットでした☆

今回は午前中に行ったので、次回は混雑覚悟で、夜にライトアップされた姿を見に行ってみようと思います。

真鍋

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

3月 休診日のお知らせ

3月20日は祝日の為
お休みとなっております。

 

宜しくお願い致します。

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

タイ

先月私はお休みをいただき、タイへ旅行に行ってきました。

タイといえば連日洪水のニュースで話題になっていますが、

私が行った時は洪水がひどくなる数日前でした。

しかしアユタヤ遺跡は少し前の洪水で立入禁止の状態になっており、

またバンコク市内に住む人たちもお店の前に砂袋などを積み上げ、

もうすぐやってくるであろう洪水に備えている、そんな様子でした。

時期的にも雨期だったのであまり過ごしやすい状態ではなかったけれど、

ワットポー宮殿や水上マーケット、

また現地の方しか行かないような屋台に連れて行ってもらったり、

夜にはニューハーフショーを見に行ったりと、すごく楽しかったです。

そして何より念願の象に乗ることが出来て本当に感動しました!!

象って可愛すぎる??

もちろん楽しいことばかりではなく、現地に行かなければ分からない

貧富の差を感じて複雑な気持ちにもなりましたが、

全部を含めて今回の旅行は私にとって良い経験になりました。

次にタイへ行けるのはいつになるか分かりませんが、

また来年も行けたらいいなと思います(>_<)

西山 明峰

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

年末年始のお知らせ

年末は12月27日(火)まで診療致します。

年始は1月4日(水)から診療致します。

 

(12月28日-1月4日がお休みとなります。)

 

 

どうぞ宜しくお願い致します。

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:お知らせ

12月 休診日のお知らせ

12月23日は祝日の為お休みをいただきます。

 

宜しくお願い致します。

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:お知らせ

セミナー

こんにちわ。 

明日からまた雨で寒さも増すそうです。

体調崩さないように気をつけて下さいね。

 

先日セミナーに行ってきました。

患者さんとのコミュニケーションについてのセミナーでした。

その中の一つの患者さんと医師の認識に関する調査によると

「医師は患者さんに治療を分かりやすく説明しているか」

との質問に77.2%の医師はyesと答え

「主治医は治療を分かりやすく説明している」

と回答した患者さんは33.3%であった。

「医師は患者さんに質問しやすい雰囲気を心がけているか」

との質問には医師は81.1%の医師がyesと回答しているのに対し、

主治医が質問しやすい雰囲気を提供してくれていると

認識している患者さんは、わずか26.4%にすぎなかった

との結果がでています。

 

正直こんなに差がでるとは思いませんでした。

私も患者さんに説明する機会は多々ありますが

分かりやすく説明しているつもりですが患者さんは

半信半疑で聞いていることの方が多いのがわかり、

患者さんがどのように感じているか、何を望んでいるのか

意識しながらコミュニケーションをとっていきたいと思います。

患者さんが信頼感と安心感を得るために日々努力していきたいと思います。

何かあれば遠慮なくおっしゃって下さい。 

 

                寺戸 あや

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

勉強会

院長の吉田です
 
ノーベルバイオケアの3ヶ月にわたる勉強会が終わりました。
中村社綱先生、三好敬三先生によるグラフトレ ス・ソリューション、

All-on-4, Short Implant, 傾斜埋入、NobelGuide? Planning

フラップレスインプラント、即時加重インプラ ントなどを実習も交えながら、

より細かい重要な部分を学んできました。
グラフトレスによるインプラント治療とは、従来であれば

骨量が不足しているために骨移植や骨造成が必要とされていた

症例において、より短いインプラント(ショートインプラント)や

傾斜埋入、オールオンフォーなどによって通常のインプラント治療

と同様に治療を進めていくことが可能 な患者さんにとってメリットの

大きい最新のインプラント治療法です。

どの回も学ぶことが多くとても勉強になりました。
大学を卒業した頃は、このような知識はあまり一 般的では

なかったと思いますが、現在は開業医でもこのような高度な審査や処置が

出来るようになり大変すばらしいと思います。
今回の勉強会で感じたことは、やはり医療技術は生涯、

学習し続けなくてはいけないな、ということです。
大変ではありますが、大人になっても学習できるってことは

素晴らしいなと思います。

今回学んだ知識により、患者様により負担にならずいい状態での

インプラント処置が出来、不可能であった場所にも

骨を作ることがより出来るようになりました。
それにより、より多くの選択肢を提供できるかと思いますので

是非ご相談していただければと思います。


また今後も勉強し続けて、精進したいと思います

吉田 雅幸

 

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

TEETH PLANNING GROUP

あなたの歯を守る、
的確で誠実な診断と治療

自由が丘の歯医者|自由が丘デンタルスタジオ

自由が丘の歯医者・歯科「自由が丘デンタルスタジオ」は東京都目黒区自由が丘の総合歯科医院です。虫歯治療や予防歯科などの一般歯科から、各専門医による高度で精密なインプラント・噛み合わせ治療を兼ねた矯正治療などの専門歯科治療まで幅広く対応しています。

  • 自由が丘駅より徒歩30秒
  • 各種保険診療対応
  • 土日診療
  • 充実の歯科医療設備

自由が丘で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼

24時間WEB予約

ページ上部へ