みなさんこんにちは、まずは自己紹介からです。
6月より隔週の日曜日に自由が丘にて勤務させてていただいている歯科医師の原島です。
普段は、理事長の吉田が経営している分院の1つの神奈川県相模原市にある吉田歯科医院にて院長をさせていただいています。
http://www.ydental.net/
症例
差し歯が壊れたという主訴で来院された患者さまです。
下記の写真でもあるように下顎の臼歯部のブリッジが金属ごと壊れてしまっています。
いくら噛む力が強くても金属が壊れる事は少ないです。
このような場合、噛む位置が変異していることが考えられます。
実際審査すると、下顎が前方にずれていました。(つまり、常に前噛みの状態でありました)このようにずれた状態でかぶせ物を作ると、干渉といい、本来当たってはいけない部分が噛む度に当たり破折の原因の一つになります。
そこで、仮歯を作成して正しい位置をみつけそこにインプラントを行いました。

下顎の最終補綴状態(かぶせ物が入った)です。(今回は一番奥の親知らずは保存しました)
これに合わせて上顎のかぶせ物を作り変えていきます。
ティースプランニンググループ(自由が丘デンタルスタジオ・赤坂デンタルオフィス・吉田歯科医院)はすべての医院において、法人の名前の通り、お口のなかをプランニングして、1歯単位でなく1口腔単位での処置を行う事を心がけています。
皆様が一生、歯で困らないように努められるよう日々研鑽してまいりますので、宜しくお願いいたします。
挨拶をかねてインプラントの1症例を報告させていただきました。
原島厚
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2011年7月16日 カテゴリ:未分類