だいぶ暖かくなってきましたが、風の強い日が続いています。
昼間と夜間の気温の差もあり、体調管理気をつけて下さい。
東京で桜の開花宣言が出されました。私はまだ見れてませんが今週から
ちらほら咲き始めると思うと楽しみです。
昨日、院内で行う定例の症例発表がありました。
みんなの症例を見る事も勉強になりますし、
症例を作る事で疑問点が明確に出てくるので
知識の向上にもつながります。
みんなで切磋琢磨しながら患者さんに貢献していきたいです。
寺戸
だいぶ暖かくなってきましたが、風の強い日が続いています。
昼間と夜間の気温の差もあり、体調管理気をつけて下さい。
東京で桜の開花宣言が出されました。私はまだ見れてませんが今週から
ちらほら咲き始めると思うと楽しみです。
昨日、院内で行う定例の症例発表がありました。
みんなの症例を見る事も勉強になりますし、
症例を作る事で疑問点が明確に出てくるので
知識の向上にもつながります。
みんなで切磋琢磨しながら患者さんに貢献していきたいです。
寺戸
寒くなったり暖かくなったり
天気が変わりやすいですね。
体調管理は大丈夫でしょうか。
私はというとなんと!!!!!
インフルエンザにかかってしまい、
1週間お休みをしていました。
さすがに40度も熱が上がると未知の世界です。。。
起き上がれないというのは
こんな感じかと元気が取り柄の私も感じました。
でも元気を取り戻して、
お休みの日には某遊園地に行って
人生初のバンジージャンプに挑戦☆
飛ぶ瞬間「死ぬーーーーーー?(◎o◎)/」って感じでしたが
飛んでしまえば最高の絶叫だったなと思います。
すごく楽しかったです☆
また機会があれば挑戦したいです!!
飛んだ事がある方は是非教えて下さい(*^^*)
私事で失礼しました。
歯科助手 夏坂
今年は勉強会にも出席する予定ですがメインは複数の学会参加です。
少人数の勉強会はハンズオン(実習)であることが多く、心身ともに満足感を得ることができます。
大きな学会はメインは講義中心となりますが(もちろんハンズオンもあります)普段聞けないような世界のビックネームたちの最新医療について話を聞いたり、器材の説明を業者から聞くことができます。
最初は5月のPenn Endodontic Global Simposium in Japanです。
歯内療法(根管治療、覆髄等)で長い歴史を持つペンシルバニア大学歯内療法学科主催で行われる学会です。
歯内療法だけでこれだけ大きい学会は自分としては初めての経験になるのでとても楽しみです。
恥ずかしながら日本でやっていることを今年初めて知りました。
ものすごく歯内療法に比重を置いた専門的な先生ばかりが集まるので同じ学会でも今まで感じたことのない感覚が得られると思います。
先日もある知り合いの先生と歯内療法の話をしたら『お前は暗いな』と言われるくらい、日本の歯医者さんにはちょっとマニアックで変わってるイメージが強いです。
自分は歯内療法に興味が強く、今以上に凝って取り組めたらと考えていたので何かヒントを得られればと思います。
同僚のドクターやスタッフにはシフト等で迷惑かけます。
三留
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2012年3月26日 カテゴリ:未分類
先日、セミナーへ参加してきました(*^_^*)
歯科に来院される患者様の気持ちになり、
お話が聞けるようになるためのセミナーでした。
この日は実習メインで、
決められた時間内で話をしたり
他の医院の方と数人でディスカッションをしました。
他院の良いところを聞けたり、
当院でのやり方に興味を持っていただけたり、
いろんな話ができました。
セミナーでの実習をする事で実際の現場でも再現する事ができるので
今回もいい経験ができたなと思います☆
橋本ともよ
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2012年3月23日 カテゴリ:未分類
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2012年3月21日 カテゴリ:未分類
3月中旬ですが寒い日が続きますね。
体調には気をつけ、春を迎えたいと思います。
私事ではありますが、3月6日に入籍しました。
婚姻届の書き方もよく分からなかったので、インターネットで調べて
マネしながら書きました。
それでも役所で修正されましたけど・・・一応無事に入籍できました。
これからも日々精進していこうと思うので、よろしくお願いします。
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2012年3月17日 カテゴリ:未分類
暖かい春らしい日が待ち遠しいこの頃ですが、
花粉症のみなさんにとってはとても辛い季節になりまた。
私もだいぶ前から花粉症に悩まされています(>_<)
5月生まれの私は四季のなかで、春が一番好きなのですが、
花粉症だけは本当に辛いです。
今年も通勤時にマスクを着用(仕事中もマスクをしていますので、1日中マスク…)、
それと点鼻薬常備で乗り切ります!!
先日、私が春を感じてほっこりしたもの☆
梅が満開♪とてもキレイでした☆☆☆
歯科衛生士 竹永 薫
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2012年3月16日 カテゴリ:未分類
歯肉の痛みで来院された患者さんの歯肉です。
歯と歯肉の境目にプラークが残っているため、歯肉が赤くなっています。
歯肉が下がって、少し歯根がでています。強い力で磨いてしまうと
しみる原因になってしまいます。弱い力でプラークを落とす必要が
あります。
22日後の歯肉です。赤味も引き、歯ブラシも綺麗に
できています。
歯ブラシがうまくできるようになると歯肉も綺麗になります。
歯肉が下がって、歯根が見えている方は噛み合わせに原因があることも
あります。噛み合わせのチェックしてみませんか?
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2012年3月11日 カテゴリ:未分類
3月に入り、花粉も気になりますが、こちらもそろそろ気になりますよね。。。
サクラの開花日!!
早く暖かくなって、綺麗な桜の下で、みんなでワィワィお花見したいです♪
桜の満開の時期ってホントに短いですよね>_<
見逃さないように注意したいと思います!!
自由が丘はマリ・クレール通りが桜並木になっていて毎年とてもきれいですよね♪
今はほとんど赤坂に出勤しているので、赤坂でも桜をみるならここ!!というところを
探してみようと思います♪
たかばやし。
みなさん最近感動することはありましたか?
私は先日、映画を観て感動しました。
その映画というのが、「ALWAYS 三丁目の夕日」です♪(´▽`)
今回が三作目で、一作目、二作目を復習してから観たのですが、
とにかく泣けます!!
もう、いちいち泣かされるんです(笑)
また、日本が発展していく姿や人々が皆平和に助け合って生きている、いい意味での昭和独特の雰囲気にすごく心が温まりました(; ;)☆
ぜひぜひ、皆さんにも観ていただきたいオススメ映画です!
もう少しで終わってしまうと思うので、皆さん急いで劇場へ♪
また、御存じだとは思いますが、当院では診療室の中でDVDを常に流しておりますので、そちらも楽しんで下さいね(^ω^)♪
西山