穏やかに1日が始まることに
亡くなられた方のご冥福をお祈りし
これからの平和と復興を願って
黙祷を捧げます。
今日は
綺麗な青空が広がっていて
今年も綺麗な花たちが
咲き始めました。
2014.03.11/14:46
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年3月16日 カテゴリ:未分類
亡くなられた方のご冥福をお祈りし
これからの平和と復興を願って
黙祷を捧げます。
今日は
綺麗な青空が広がっていて
今年も綺麗な花たちが
咲き始めました。
2014.03.11/14:46
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年3月16日 カテゴリ:未分類
先週、東京で雪が降る中、有休をいただきハワイに行ってきました。
5年ぶりでしたが、寒い時期に暖かいハワイに行けて幸せでした。
家族で行ったので、甥っ子姪っ子とプールで遊んだり、ダイアモンドヘッドに登り日の出を見たりと気分転換できました。
東京の雪の影響で、帰りの飛行機が欠航になるトラブルがありましたが、どうにか帰って来れました。
気分を入れ替えて、皆様に笑顔で帰っていただけるように、頑張って治療していきたいです。
こんにちは。
日本ではまだ大雪の影響が残っていますね。実家では停電になるほどだったみたいで、心配です。
みなさんは大丈夫でしたか?
それとは反対にソチでは暖かいみたいですね。
今回の冬季オリンピックでは、長野の次にメダルを獲得して、日本人が活躍していることは嬉しいことです。
そのなかで、フィギュアスケートの浅田選手は感動的でした。
SPではまさかの転倒。フリーでは4年間の集大成を披露してくれました。終わったあとの涙に私も泣けてきました。
メダルには繋がらなかったですが、見ていた人たちの心には残ったと思います。
まさに記録ではなく、記憶に残る試合でした。練習の成果でしょう。
歯科でも日々練習を欠かすことはできません。患者様のためにも日々邁進していきたいと思います。
鈴木雄大
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年2月23日 カテゴリ:未分類
3月21日(金)は祝日のためお休みとさせていただきます。
また翌日23日(土)は
診療を3時半までとさせていただきます。
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年2月18日 カテゴリ:お知らせ
こんにちは
今年もあっというまに二月の中旬ですね!!
最近行くといい事があるとお聞きして、友人達と二子玉川から徒歩10分にある玉川大師に行ってきました。ここには地下霊場があり、
真っ暗で何も見えず、狭い通路を右手で壁を探りながら進むでいくんですが、すごーく怖かったです。
四国八十八ヶ所西国三十三番巡りができます。
進んでいくと約300体の石仏が現れ、数え年の大師をお参りしたり、暗闇の中で触ることができるといいことがある金剛杵があったり、
大日如来、引法大師様にあったり他にも見所たくさんあり、銅羅をたたいて地上にもどりました。
非日常体験ができ、すごい新鮮な気分になりました。
自由ヶ丘から近いので是非機会があったら行ってみて下さい。
黒川
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年2月18日 カテゴリ:未分類
こんにちは!!
早いもので、2月の残り半分を過ぎ3月まであと少しですね。
春が近づいているはずが、
また大雪でしたね(>_<)
交通機関などに大きく影響して、
出勤スタッフも電車が遅れたり見合わせたりで大変でしたが
皆さんは大丈夫でしたか?
まだ雪も残っているので、皆さん足元お気をつけ下さい!!
水曜・木曜とまた雪の予報なので、
大雪にならないことを願うばかりです(;_:)
話は変わって、ソチオリンピックでは
日本もどんどんメダルを獲得してますね!!!
本当にすごい!!めでたい!!
まだまだ目が離せません(*^_^*)
皆さんで応援しましょう?!!!
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年2月16日 カテゴリ:未分類
スノーボードハーフパイプの平野選手、平岡選手がそろって銀、銅メダルをとりましたね!!
若い二人の活躍によって、他の日本選手も良い影響を受け、さらなるメダルを期待してしまいます。
今回のオリンピックですが、見たい試合にかぎって睡魔に勝てず見逃してしまいます。ソチとの時差は5時間ですから、残念ながら決勝などの時間帯が日本の深夜にあたってしまうんですね。
まだまだ続くオリンピック。睡魔と戦いながら応援したいと思います!!
平山
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年2月15日 カテゴリ:未分類
こんにちは☆
花粉の暴れる時期は、
大きく分けると春と秋になりますが、
そのうち、大暴れする時期というのが、
2月?5月くらいまでに及ぶ、春の時期ですよね(‘ω’)ノ
この時期は、恐ろしいことに、花粉症ではない人が、
花粉症になってしまう時期でもあります(`´)
実際、自分なんかは、
連続的に襲う大量の花粉のせいで、
春は花粉に苦しむようになってしましました…(´Д`)
しかし、花粉症というものは、
準備をしっかりしておくことで、
被害を最小限に止めることができます( `ー´)ノ
ということで明日は仕事がおやすみですので、花粉予防の注射をしてきます(><)
佐藤
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年2月12日 カテゴリ:未分類
こんにちは。
毎日寒いですね…
昨日8日の大雪にはビックリしました(>_<)
東京都心では積雪が27センチも積もって、45年ぶりの記録的な大雪だったみたいですね。
最初はテンションが上がってルンルンしてたんですが、
仕事が終わって帰る時には、
電車は遅れてて、急行中止してるし、傘壊れるし、吹雪みたいだし…
寒さに凍えながらなんとか帰りました(;_:)
私の地元は豪雪地帯で今年ももうすぐ2メートルの積雪になる所なので、
雪には慣れているのですが…
東京で雪が降ると交通機関が麻痺してしまうので、困りますね。
雪も残っていて、滑りやすくなっているので
皆さん怪我など気をつけて下さいね!!!
もちろん、気温もかなり下がっていて風邪を引きやすくなっているので
風邪にも十分気をつけて下さい<m(__)m>
最近ほんと流行ってますね。
自分の周りの人でもインフルエンザになってしまった方が数人いま
私は念のため予防接種を受けてはいるのですが、
今年のインフルエンザは関節痛が辛いと聞きました・・・
引き続き、予防に気を付けて乗り越えたいと思います。
皆様も感染には気を付けて、あと少し寒い冬を乗り越えましょう!!
真鍋