ゴールデンウイークを利用して
実家の広島・呉に帰省してきました。
お正月振りの帰省になるのですが、
4月から、音戸の瀬戸の「桜」の満開の様子を
写真でもらっていたので
待ち遠しくて仕方ありませんでした。
もちろん、桜には間に合いませんでしたが、
「ツツジ」にはバッチリ間に合う事が出来て昔から見られた
地元の風景に癒されて、戻ってきました。
衛生士・岡川
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年5月18日 カテゴリ:未分類
ゴールデンウイークを利用して
実家の広島・呉に帰省してきました。
お正月振りの帰省になるのですが、
4月から、音戸の瀬戸の「桜」の満開の様子を
写真でもらっていたので
待ち遠しくて仕方ありませんでした。
もちろん、桜には間に合いませんでしたが、
「ツツジ」にはバッチリ間に合う事が出来て昔から見られた
地元の風景に癒されて、戻ってきました。
衛生士・岡川
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年5月18日 カテゴリ:未分類
吉田 雅幸
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年5月16日 カテゴリ:未分類
職場の人たちとマラソン大会に出てから、1か月半が経ちました。
マラソン大会前にはジムに行っていたのですが、大会が終わってからはずっと行くことが出来ませんでした。
そのような堕落した、自分に甘い生活をやめるべく、数日前にジムに行ってきました。
少しの期間行ってなかっただけでも、長時間走れず、筋トレも厳しいものでした。
現在筋肉痛との戦いです(>_<)
好きな言葉で「心技体」というものがあります。
「心」…志、精神力、心の強さ、使命、構想、価値観
「技」…技術、スキル、マ?ケッティング、セ?ルス、コミュニケ?ション
「体」…身体能力、取り組みの姿勢、挨拶、返事、掃除
人生において基本になることだと思っています。
強い体には心・技が宿るとも思っています。
そのためにも、体を鍛えて仕事もプライベートも充実していきたいと思います。
鈴木
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年4月27日 カテゴリ:未分類
春らしい日が続いたと思ったら寒くなったり、また朝晩と昼間の気温差が大きく体調などくずされてないでしょうか?
このように3月、4月と急に寒くなる事を寒の戻りといいますよね。
花冷えとも言いますが、これは桜の咲く時期の一時的な寒さのことを言うそうです。
ちなみに東北地方では花コタツとも言い、同じく桜の時期になってもストーブやコタツをしまえない状態の事を言うそうです。ちなみに私もいまだに朝晩は暖房の
お世話になっております・・・。
あと10日もすればGWです!!
それまで体調など崩さず、新緑の美しい時期を迎えましょう。
平山
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年4月20日 カテゴリ:未分類
こんにちは(*^^*)
本格的暖かくなって来ましたね!
さくらの季節はもう終わりましたが、この間、うちのワンちゃんを連れて散歩かてらでちょっぴり花見をしてきま
した★
ちょうど散り始めましたがすごく綺麗でした。
そこで桜の花言葉が気になって、検索してみましたが、桜って実は種類がいっぱいあるんですね!花言葉もそれぞれの種類の桜によって花言葉も違うようです。
桜自体の花言葉は 「優れた美人」「純潔」「精神美」「淡泊」
有名所の桜の花言葉は八重桜: 「豊かな教養・善良な教育・しとやか・理知に富んだ教育」
染井吉野: 「高貴、清純、精神愛・優れた美人」
山桜: 「純潔・高尚・淡白・美麗」
しだれ桜: 「優美・「純潔」「精神美」「淡泊」ごまかし」
資料によってまちまちなのだが、基本的にどれも桜の花言葉は見た目の美しさよりも内面の美しさを強調しているように思われてます。
来年は桜が咲いてる時期に色々な種類の桜を見に行ってみたいと思います(^o^)/
佐藤
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年4月16日 カテゴリ:未分類
今、職場でルイボスティーが流行っています。
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年4月15日 カテゴリ:未分類
だんだんと暖かくなってきて、さわやかで毎日気持ちがいいですね♪
先日、分院の吉田歯科医院のすぐそばで「さくら祭り」が行われていましたので、お昼休みにスタッフみんなでのぞきに行ってきました!
大きな道路を2日間に渡って歩行者天国にして、屋台が道路の両脇にずらーっと並ぶのです。
風邪などひかないようにお気を付け下さい。 yushina
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年4月10日 カテゴリ:未分類
桜のシーズンですね
今週頭には桜も見頃迎えお花見をされた方も多いのではないでしょうか。
お花見と言えばお酒ですけど、くれぐれも飲み過ぎには気をつけて下さい。
さて、春と言えばもうひとつ…
花粉のシーズンです。
花粉症の人には辛いシーズンです。
そういう私も花粉症に悩まされている一人ですが、実は花粉症が治る事があるらしいですね。
花粉症というのは一種のアレルギーなのですが、アレルギーが出やすくなるには体調などが関わってみたいです。
不摂生をしていたりすると、アレルギーが出やすくなる事があるみたいです。
つまり、逆に体内の環境を整える事で花粉症が治る事があるみたいです。
忙しい現代人、なかなか食生活をしっかりするのは難しいですが、自分のために一度見直す事を考えてみても良いのではないでしょうか?
そして、食べたら歯磨きを忘れずに!
大久保
こんにちは☆
暖かい日が多くなりましたね♪
ただ今日は風があり、少し寒いなと感じますね。
ニュースでは、桜の開花や満開の話題で持ち切りですね(*´з`)
近所の緑道も桜が開花し、桜を見ながら毎朝出勤しています♪
この時期は、お花見をしながらのランニングが楽しいですよね♪
気温も調度良く、桜を見ながら、気分良く走れます(*’∀’)
今週末は目黒川を見に行くので楽しみです(^^♪
今週末はお花見に行く方も多いと思いますが、
皆様はどちらに行かれるのでしょうか?(*´з`)
橋本