自由が丘デンタルスタジオ 自由が丘デンタルスタジオ

お知らせ

勉強会に行ってきました

 こんにちは。

今晩から台風が近づいてきますね。

電車が止まりそうで心配です。

みなさんもお帰りには十分気を付けてください。

 

先日、衛生士主催の講演会に参加しました。

色々な処置の勉強や診療補助の役目などについて復習も兼ねて学習してきました。

 

今回の講演会で改めて再確認したことは私達はただ診療補助をするだけでなく、

歯科治療に不安になってしまっている患者さんの心のケアをしてあげることが

とても大切なのだと改めて感じました。

本当は治療中に痛みがあるのに我慢されてることもあるかと思います。

そうゆう時も私達から気付いてあげれないといけないと思います。

治療に集中してしまうとつい患者さんのヘルプも気付いてあげることができないこともあったりするので

今後からはもっと患者さん側に立ち、業務を行っていきたいと思いました。

 

DH 坂本菜緒

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

名古屋

こんにちは、歯科助手の田澤です☆

 

やっと暑さが落ち着き、急に秋が来ましたね(*^_^*)

 

私ごとではありますが、夏休みを利用して名古屋に行って

きました。

お盆まっただ中だった為車で8時間かけてたどりつきました。

 

名古屋は3回目で、毎回名古屋城を見に行ってましたが、

今回初めて犬山城を見にいきました!

 

犬山城一番上まで上がるのがかなり急な階段で

きついですが、本当に感激します(T_T)?

 

行った事ない方は是非!!!

かなりおすすめです♪

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

知覚過敏

 

歯が虫歯でないのに歯がしみることを
知覚過敏症といいます。
今回のブログは知覚過敏症の 治療方法 予防方法 についてです。

知覚過敏の治療方法ですが、知覚過敏の薬を歯の根に塗ります
それでは、薬を塗れば、治るかと言いますと状況にもより違いますが、完全に治らないケースもあります。

知覚過敏が起る原因として、歯肉が退縮し、歯の根の表面にある
『象牙細管』という非常に細い管が露出することがあげられます。
この『象牙細管』は、歯の表面に無数に存在します。

知覚過敏の薬には、さまざまな種類がありますが、基本的な作用として、
この『象牙細管』の中に 薬が入り込み、細い管を封鎖するのです。

しかし、『象牙細管』の穴は無数にあるので、全てを封鎖させることはできません。

また、一度封鎖したとしても、取れてしまうこともあります。
特にブラッシング圧が強い方の場合、歯ブラシで 歯の根を擦ることにより『象牙細管』に詰めた薬が取れてしまうのです。

また、『象牙細管』を薬により封鎖できたとしても、知覚過敏により神経に刺激が伝わり過ぎた場合には、神経自体に炎症が生じてしまいます。
こうなるといくら『象牙細管』を封鎖しても 内部の神経が炎症を起こしているので薬の効果はありません。

また、知覚過敏を防止する他の方法には、薬局等で市販されている『知覚過敏防止歯磨き剤』を使用することも有効なことです。
症状によっては、この歯磨き剤で治ることもかなりあります。

次に 知覚過敏症の予防方法についてです。

知覚過敏を悪化させないために、以下のことを注意することが大切です。
まず、ブラッシングの圧力です。
歯を一生懸命磨こうと思い、強い力でゴシゴシと擦ると歯の根の表面も削れてしまいます。
歯の根が削れると、『象牙細管』がさらに露出し、しみるのが強くなってしまいます。
また、硬い歯ブラシを使用しても同様なことが起ります。

また、噛み合わせが強い方も知覚過敏が起りやすいのです。
この話はちょっと難しい話にはなります。
見えている歯の表面は、『エナメル質』という硬い組織で被われています。
また、歯肉の中にある根の表面を『セメント質』と言います。
そして、『エナメル質』と『セメント質』の境目を『エナメル・セメント境』と言います。
『エナメル・セメント境』は、『エナメル質』と『セメント質』という違う組織の境目であるため、脆くなっています。
噛む力が強い方は、この『エナメル・セメント境』に負担がかかりやすいのです。
『エナメル・セメント境』に負担が加わると、亀裂が入り、割れてきます。
『エナメル・セメント境』が崩壊するのです。
このことを専門用語で『デンタル・コンプレッション・シンドローム』と言います。
『エナメル・セメント境』が壊れると『象牙細管』が露出してきます。
これにより知覚過敏が生じやすくなるのです。
『デンタル・コンプレッション・シンドローム』を防止するためには、『ナイトガード』と言われるマウスピースを装着することが有効です。

 

真鍋 直


自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

素敵なスタッフから

先月25歳の誕生日を迎えました。

歯科助手の夏坂です(*^_^*)

スタッフがサプライズでケーキを用意してくれました?(◎o◎)/!

ドット柄大好きな私には嬉しいてんとうむしのデザイン!!!!

かわいいケーキでした♪

嬉しすぎて泣きました 笑

 

私事ですが・・・

今月いっぱいで退職することになりました。

人と接することが好きなので、

顔を覚えてくれた患者さんもいてお話できて楽しかったです。

そして、こんな素敵なスタッフに囲まれて過ごせて

本当に幸せです☆☆☆

 

ちょうどあと2週間です。

(>_<)さみしい!!!!!!

残りも頑張ります!!!!!

 

歯科助手 夏坂

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

前歯部のレジン充填

 

先日エンプレスダイレクトという製品をメインにしたレジンセミナーに行ってきました。

初めてクラックや表面性状の付与の仕方を教わり、目からウロコ状態でした。

写真は実習で使用した模型です。

↑前歯の虫歯としては比較的よく見かける欠損形態です。

↑充填後の状態です。もちろん模型ですから色は合いやすいようになっているとは思いますが、とても綺麗ですね。

早く使いこなせるようになって実際の臨床に反映させたいですね。

三留

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

歯間ブラシ使ってますか?

 歯間ブラシにはSSSからLLまで様々なサイズがあります。

歯肉の状態や使用する部位に合ったサイズを選ぶことが重要ですが、

正しいサイズの目安としては、歯間ブラシを挿入した時に


無理なく入るサイズを選ぶようにしてください。


ただし、ゆる過ぎると清掃性が劣ってしまうので、歯科衛生士にお尋ね下さい☆



 使用方法は、歯間部にゆっくり歯間ブラシを挿入して、前後に数回動かし、


ブラッシングするように、プラークを除去してください。


使用後の歯間ブラシは、流水でブラシ部分をよく洗って乾燥させ、清潔にして下さい。


ブラシの毛先が傷んだり、ワイヤーが曲がってしまったら、早めに交換してください。



 歯間ブラシを正しく使って、歯周病予防してみてください!!



                

    

                          歯科衛生士 竹永 薫

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

すきっ歯の治療。

すきっ歯の原因には様々ありますが、昔は無かったのに気がついたら隙き間が空いてしまっている方の中には、噛み合わせや歯周病が原因である可能性があります。
その中でも奥歯の噛み合わせを失ってしまった場合には、前歯で噛まざるを得なくなり、負担が大きくなることで前歯が前に押し出されることがあります。
2.jpgのサムネイル画像
前歯のかぶせ物も以前はぴったりとくっついていたそうです。
9.jpg
まずは、奥歯の噛み合わせの確立と、前歯を仮歯に変える処置を行いました。
14.jpg
真ん中の前歯だけを大きくするのではなく、他の前歯もバランスを整えるためにプラスチックを詰めて大きさと形を整えた上で、最終的なかぶせ物を入れるための色合わせの写真を撮っている所です。
26.jpg
最終的な前歯が入った状態です。
噛み合わせの高さを変える治療や矯正治療の選択肢もありますが、それぞれの患者さんの状態や希望をふまえた上で治療計画を立案するように心がけておりますので気軽にご相談ください。

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

9月休診日のお知らせ

9月17日、22日は祝日の為

お休みとさせていただきます。

 

宜しくお願いします。

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:お知らせ

ご紹介キャンペーン

当院ではご紹介者様、ご紹介で来てくださった方に、
クリーニングを割引価格でご提供させていただいております☆

PMTC
通常¥5,250が¥3,150!

エアフロー
通常¥6,300が¥4,200!

PMTCは歯石の除去と、歯周病の原因となるバイオフィルムを除去します。
フッ素塗布と、研磨で歯をツルツルに仕上げます☆

エアフローはたばこのヤニや着色を歯を削らないで綺麗に落とします☆

ご家族の方、ご友人の方で
歯にお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか?

橋本 ともよ

自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:未分類

TEETH PLANNING GROUP

あなたの歯を守る、
的確で誠実な診断と治療

自由が丘の歯医者|自由が丘デンタルスタジオ

自由が丘の歯医者・歯科「自由が丘デンタルスタジオ」は東京都目黒区自由が丘の総合歯科医院です。虫歯治療や予防歯科などの一般歯科から、各専門医による高度で精密なインプラント・噛み合わせ治療を兼ねた矯正治療などの専門歯科治療まで幅広く対応しています。

  • 自由が丘駅より徒歩30秒
  • 各種保険診療対応
  • 土日診療
  • 充実の歯科医療設備

自由が丘で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼

24時間WEB予約

ページ上部へ