先日の休日を利用して京都に小旅行に行ってきました。
30代も後半に差し掛かり、普段は微妙な食事制限をしていますが、本日はここぞとばかりに食べ歩いてきましたw
東京よりもわずかに暖かい気候のなか楽しい休日を過ごさせていただきました。
リフレッシュして明日からの診療に頑張らせていただきたいと思います。
北村
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年9月25日 カテゴリ:未分類
先日の休日を利用して京都に小旅行に行ってきました。
30代も後半に差し掛かり、普段は微妙な食事制限をしていますが、本日はここぞとばかりに食べ歩いてきましたw
東京よりもわずかに暖かい気候のなか楽しい休日を過ごさせていただきました。
リフレッシュして明日からの診療に頑張らせていただきたいと思います。
北村
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年9月25日 カテゴリ:未分類
外が暗くなる時間があっという間に早くなりましたね>_<
先日秋分の日は、家族そろってお墓参りをしてきました☆
秋分の日は、春分の日同様、昼と夜の長さがほぼ同じになる日で
少しずつ夜が長くなっていきます☆
朝晩は寒いくらいの時もありますよね>_<
今年は早めに衣替えをしようと思います☆
衣替えと言えば、あの東京タワーも夏と冬でライトアップが変わるのを
ご存知ですか!?
冬は温かみのあるオレンジ、夏は涼しげな白を基調として輝いているんです♪
毎年10月2日の夜から冬型ライトアップに変更するそうです♪
たかばやし。
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年9月24日 カテゴリ:未分類
先日、症例検討会を行いました。
歯科医師は月に1回、歯科衛生士は2ヶ月に1回行っています。
今回は、その二つが重なる月だったので合同で行いました。
更に今回は特別に、他院の歯科医師、歯科衛生士、
また、歯科衛生学校に通っている学生さんも参加するという、大人数での症例検討会となりました。
毎回、色々な治療法であったり、治療計画であったりをみんなでディスカッションし、
フィードバックすることでとても勉強になります。
今後は他院の歯科医師、歯科衛生士も、症例を持ち寄り、
刺激を受けてより良い病院を作ることが出来ればと思います。
真鍋
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年9月24日 カテゴリ:未分類
昨日は、当法人で恒例の症例発表でした。
今回は当法人のドクターと8名と、歯科衛生士4名合同で行われました。
さらに、今回は他の病院に勤務するドクターや歯科衛生士さん、
歯科衛生士学校に通う、研修生にもご参加頂きました。
治療についての意見交換や相談のほかに、
新しい治療法を教えて頂ける貴重な時間になりました。
医療従事者として、常に向上心をもって患者様に貢献できるように努めようと
スタッフみんなが再認識するとても良い機会になっています。
歯科衛生士 竹永 薫
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年9月21日 カテゴリ:未分類
こんにちは♪
皆さんご存知の歯周病ですが、
人だけでなく犬や猫などの動物もかかりやすいんです!!!
皆さんご存知でしたか?
ペットを飼われている方も多いと思います。
私も犬を飼っているのですが、やはり口臭や歯の汚れが気になります…
餌の種類で口臭や排せつ物の臭いが変わる事もありますが、
人間同様で歯の病気で口臭がきつくなっている場合が多いです。
病院やトリミングサロンによってペットの歯石取りが出来るのですが、
犬の唾液は人間よりもアルカリ度が高く、歯石になりやすい傾向があるので
人の5倍のスピードで歯垢が歯石になってしまうと言われています(゚Д゚;)
歯垢は1度取り除いても、6?8時間で再び付着し
歯石も3?5日で付着してしまうといわれています。
つまり、毎食後に歯磨きするのがもっとも望ましいのですが…
なかなかそうもいきませんよね(._.)
なので、毎日の習慣にして1日1回の歯磨きをしてあげるのがお勧めです!!
歯ブラシや歯磨き粉は、ペット専用のものが市販されていますが
歯ブラシを口の中に入れようとすると、ペットが嫌がって歯磨きが出来ない…
ということが多いと思います(>_<)
最初から歯ブラシでゴシゴシ無理やり磨こうとすると、
不快感を与え、余計に嫌がる可能性が高いので、
ガーゼや手袋などで優しく歯を触ってみます。
最初は2、3分で切り上げ、たくさん褒めてあげたり、
ご褒美を与えたりしながら、歯磨きは楽しいものだと
思わせてあげると嫌がらなくなってきます♪
歯磨きが終わってから楽しみにしている散歩に行くなど、
歯磨きと楽しい事をセットにして覚えさせるのも効果的かもしれないですね(●´ω`●)
歯磨きグッズも種類が豊富で、
指で磨いてあげるタイプも
ガーゼ
シート
ロールになっている歯ブラシ
オヤツタイプ
他にもたくさんの種類があります♪
人間同様、歯の病気になり菌が体内に周り
肝臓や腎臓など大きな病気に繋がってしまうこともあります。。
歯の病気は人にもペットにも怖い病気です(;O;)
私も愛犬と一緒にお口のケアをしっかり行いたいと思います!!
村尾
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年9月20日 カテゴリ:未分類
こんにちは♪
昨日は日中の気温が29.5℃で猛暑日手前だったみたいですね(>_<)
日曜日の診療後、その足で地元に帰省してきたのですが、
寒くて、寒くて、、昨日は気温の変化に体が少しダメージを受けてしまっていました。。w
皆さんも体調を崩されないよう気を付けてくださいね。
今回の帰省は弾丸だったので、あまりゆっくり出来なかったのですが、
中学の同窓会があり、香港・関西・関東・地元から久しぶりに会う友人達と再会出来て
とても楽しいひと時でした(*^_^*)
21時から朝まで飲み倒しました。。。w
朝早く起きて、家族と最近の出来事の話や報告をしつつゆっくり過ごし
帰る前には友人の子供たちと遊び、
帰りの新幹線で爆睡するくらい私がはしゃいでしまいました♪
今度はゆっくり時間を取って帰省したいと思います。
写真は地元の遺跡跡地にある竪穴式住居です!w
村尾
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年9月17日 カテゴリ:未分類
こんにちは♪
お昼は暖かいものの、夜や朝は肌寒くなりましたね。
一気に秋が近づいた感じがします。
気温も最高気温と最低気温が10℃近く差が出てくるこの季節、
体調を崩しやすく、風邪を引きやすくなりますので
皆さん、帰ったら手洗い・うがいをしっかりして下さいね。
「かぜの対策には、手洗い・うがいが大切」、よく聞きますよね。
でもどのような効果があるのかご存知ですか?
かぜは、9割近くが100種類以上あるといわれているウイルスによって、
残りの1割が細菌により感染します。
かぜを予防するために、健康管理に加えて、ウイルスを体の中に入れないような対策を心がけましょう!!
風邪やインフルエンザにかかっている人が、
咳やくしゃみをすると唾液などに混じっているウイルスが飛び散り様々な所に付着します。。
もし、ウイルスが付着したものに触れた手で自分の口や鼻を触るとウイルスに感染してしまいます。
ドアの取っ手やテーブルの表面でも2週間程度、ウイルスは感染力を維持することができるそうです。
風邪に限らず、多くの感染症で効果的な予防法は手洗いです(>_<)
うがいは、口の中や喉を洗浄して、細菌やホコリを粘液と一緒に除いてくれます。
また、喉の潤いを保って繊毛運動の衰えを防ぐ効果も期待できます。
(繊毛運動とは、喉の表面にある繊毛が細菌などを体外へ送り出そうとする動きの事です。)
水でうがいを続けた人は、うがいをしなかった人に比べて
およそ4割も風邪にかかる率が低かったそうです!!!
風邪だけでなく、インフルエンザも流行る時期が近づいていますので
今から手洗い・うがいを心がけましょう(^^)/
村尾
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年9月13日 カテゴリ:未分類
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年9月12日 カテゴリ:未分類
昨日9月9日は今年最後のスーパームーンでした!!
皆さんはご覧になりましたか?
スーパームーンとは、月が地球に接近して普段より明るく大きく見える満月のことで
今年は7月12日,8月10日もスーパームーンだったんですが
中でも8月は完全な満月で大きさや明るさ、そして見事さの面でもとても素晴らしく
次にここまで大きな満月「エクストラスーパームーン」が見れるのは
20年後の2034年だそうです?(◎o◎)/!
ちなみにスーパームーンは1年に1度は見られます♪
良く見えるタイミングは
“ムーン・イリュージョン(月の錯視)”と呼ばれる目の錯覚によって、
地平線付近では月が実際よりも大きく見えるそうです♪
1度でいいので、地平線付近で見てみたいですね(*^_^*)
村尾
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年9月10日 カテゴリ:未分類
夏のイベントが終わってしまうと
次は秋の訪れ、、、、
そうだ!!!
今年も神輿の時期がやって来ました(・ω・)ノ
あいにくの、天気で雨降る中の神輿でしたが
今年初担ぎは、下北沢の北沢八幡宮・羽木神社と
はしごから始まりました。
地元の広島は神輿を担ぐお祭りではないので、
すごく貴重な体験だなと、、、、
毎年思います。
仲のいい友人達大勢と、声を出して汗かいて、、、
最高の神輿始めでした。
衛生士・岡川
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2014年9月10日 カテゴリ:未分類
自由が丘の歯医者・歯科「自由が丘デンタルスタジオ」は東京都目黒区自由が丘の総合歯科医院です。虫歯治療や予防歯科などの一般歯科から、各専門医による高度で精密なインプラント・噛み合わせ治療を兼ねた矯正治療などの専門歯科治療まで幅広く対応しています。