名古屋に来ています。
インプラント学会の専門医になるために、専門医教育講座に出ていますが、
骨吸収抑制材を使用中の患者さんに対する歯科治療という内容です。
時代の変化と共に患者さんの病気も変化し治療薬品も変化してくるので絶えず勉強をする必要性を痛感しました。
更なる努力をして高度で安全な診療を目指したいと思います❗
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2016年9月26日 カテゴリ:勉強会参加記録
名古屋に来ています。
インプラント学会の専門医になるために、専門医教育講座に出ていますが、
骨吸収抑制材を使用中の患者さんに対する歯科治療という内容です。
時代の変化と共に患者さんの病気も変化し治療薬品も変化してくるので絶えず勉強をする必要性を痛感しました。
更なる努力をして高度で安全な診療を目指したいと思います❗
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2016年9月26日 カテゴリ:勉強会参加記録
こんにちは。
夏も終わりに近づいてきましたね。
暑い日が少なくなるとホッとするような淋しいような気持ちです。
先日お口の状況を確認するためにレントゲン撮影を行おうとした時患者様よりご質問をいただきました。
「歯のレントゲン撮影にでる放射能はどのくらいですか?」と頂きました。
歯科のレントゲン撮影は、胸のレントゲンや自然界で1年間受ける放射線よりも極めてすくない数値です。
ご心配の方もいらっしゃると思いますが人体に影響を及ぼすレベルにはほど遠いそうです。
色んなご心配を抱えて来院される患者様のためにも受け答え出来るように心がけて行こうと思っております。
残る残暑お気をつけてお過ごし下さいませ。
おおき
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2016年9月14日 カテゴリ:ブログ
こんにちは!
台風が毎週のように来ている気がします(._.)
そんな台風のとある日に、、、
沖縄県民の友人に「台風だから集合!」
とよくわからないお誘いを受けまして、
友人のお店に飲みに行ってきました♪
魚河岸料理に全国の日本酒が豊富に揃っていて
ただひたすら利き酒をしてました(´・ω・`)
うちのスタッフは日本酒好きが多くて、
みんな喜ぶと思うので今度はみんなを連れて行きたいと思います!w
お天気も悪かったりで最近ちょっぴり元気なかったらしく
友人たちにパワーを注入されました!(^^)!
気づかないうちに心配をかけてしまっていたのに反省しました。。
台風に負けない元気と笑顔でお仕事頑張ります(^^)/
村尾
当医院は歯科医師と歯科衛生士の臨床研修受け入れ先になっています。
こんにちは、受付の前田菜々です☺
夏ももう終わりと思っていましたが暑い日も続きますね。
少し前のお話ですが、先日の二子玉の花火大会は皆さま行かれましたか?
私はスタッフ何人かと一緒に行ってきました!
お休みだった大木さんにお昼から場所を取ってもらいましたが
開始1時間前から雨・雨・雨。。。。
傘を持っていなかった私はとりあえず駅で待機(>_<)
打ち上げの時間に近づき、待っていても仕方ないのでとりあえず大木さんの所へ向かいました!
すると、7時ちょっと前に急に雨は上がり、
ドーーーン!という音とともにきれいな花火が打ち上がっていました(*^^*)
すごくいい場所で待っていてくれたのでとても感激しました!
お酒もすぐなくなっちゃいました。
みんなで良い花火を見ることができて幸せな時間でした♪
こんにちは!
雨が続くなかいかがお過ごしでしょうか。
さて、台風が接近するなかゴルフに行って来ました。
始めたばかりでまだまだスコアはまとまりませんが、雨にも降られず気持ちの良いゴルフができました。もっと練習をし、スコアをのばしていきたいと思います。
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2016年8月31日 カテゴリ:ブログ
こんにちは、歯科医師の高橋です。
台風というワードをニュースで聞くことが増えてきていますが、まだまだ暑い日が続いていて、夏を感じられる日が多いですね。
暑い日が続いて参っているとついつい冷たい物を欲してしまいます。キンキンに冷えたビールも良いですし、シャリシャリのかき氷やアイスも良いですね。
ただ、 グイっと飲む時、食べる時、しみていませんか? 強い痛みでない為にそのままにしている方もいると思いますが、原因は虫歯、知覚過敏など様々です。
まずは知覚過敏予防の歯磨き粉を使ってみるのも手ですが、歯科に関しては強い痛みが出る時はあまり良くない状態の時が多いので、 “少し気になる” くらいの時に早めの受診をおすすめします。
知覚過敏は一例ですが、毎日、そして一生使っていく歯ですから日々のちょとした変化に気付いてあげて、お口の環境を整えてあげましょう。
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2016年8月31日 カテゴリ:ブログ
まだまだ残暑の厳しい日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
少し前の事ですが先輩の先生に素敵な寿司屋さんに連れて行っていただきました。
無論美味しかったのですが、職人さんの仕事ぶりが素晴らしいと感じました。
目の前では握って出すだけですが、1つのネタに対しての仕込みにかける時間と労力が垣間見れて感銘を受けました!!
準備の大切さは自分の診療にも通じるものがあるので、とても勉強になりました!!
歯科医師 大石知弘
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2016年8月31日 カテゴリ:ブログ
こんにちは。
鈴木雄大
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2016年8月24日 カテゴリ:ブログ
波田野映子先生によるTBI & PMTC(デブライドメント)の講習会に行って来ました。
TBIのポイント、動機付けのタイミングなど改めて見直すことのできるセミナーでした。
行動変容とそのステージということで、患者さんのモチベーションの段階がそれぞれ違います。
すぐ行動に移してくれる方もいれば、なかなか意欲の湧かない方…本当に様々です。
磨き方のテクニックの向上や、ツール(フロス、歯間ブラシ等)を使っていただくのはもちろん大切ですが、まずはケアの重要性を理解していただくのが重要ということ、そしてそこで焦らずに一人一人のモチベーションや環境に合わせて無理なく長期的な視点で診ていくことが大事だと再認識しました。
今一度、自分の治療を振り返り、このセミナーで得たことを次に活かせるようにしていきたいと思います。
自由が丘の歯医者【自由が丘デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半
日付: 2016年8月21日 カテゴリ:勉強会参加記録