みなさんこんにちは。
今回は歯周病菌についてお話したいと思います。
歯周病菌は本来お口の中にいる細菌です。
しかし、飲食物を摂取することによって細菌も一緒に嚥下をしてしまい
体内にまわってしまうのです。
体内にまわってしまうとどのようなことが起きてしまうのか・・・
例えば肺の中に入り込んでしまいお年寄りの方や抵抗力の弱っている方は肺炎を起こして
しまったり・・
妊娠中の方も細菌が全身にまわると胎児にも大きな影響が起こり早産を誘発してしまうことも
あります。
また糖尿病の方も血液中から感染が起こりヘモグロビンの数値が上昇してしまったりします。
歯周病=全身疾患
かなり関係が深いですね。
歯周病はお口だけの問題ではなく全身の繋がってしまう恐ろしい病気なのです。
みなさんも全身の体調管理に気を付け健康を維持していきましょう!!
DH 坂本 菜緒